----
ワンニャンズの寝姿に癒されます!! ←こちらは癒されますが、チビ犬はいつ猫パンチが飛んでくるか冷や冷やです(笑)
ゆっくりとした時間の流れを感じます。
串カツは二度漬け禁止ですよね^^ ←そうそう!お約束ですね♪
by: はまぴー * 2014/03/21 07:00 *
----
そうそう。
ソースの二度づけは、禁止なんだよね。
それにしても、さすが吉本。
やっさんが亡くなったのは、随分前だと思うんだけど、
センターだもんね。 ←そうそう、私も初めはそう思ったんだけど・・・吉本のことだから人形焼の型が壊れるまで使うんじゃないか?(笑)
若くないので、メガネ~は知ってるよ(笑)
by: こたろう母 * 2014/03/21 10:39 *
----
メガネ、メガネ?...って
そんなネタ知らないなあ(^^? ←ふ~ん(; ・`д・´)
ところであのメガネ、レンズ入ってなかったですよね(^^)v ←そうそう!やっさんはコンタクトだったそうですね。メガネから指が出たのでびっくりしました(笑)
by: juraku-5th * 2014/03/21 10:53 *
----
(*^0^*)/こんにちは♪
部活、お疲れウィンター。。。もとい!お疲れスプリング~(笑) ←おっと、私もウィンターとコメするところでした(^^ゞ
大阪限定販売の串カツ!
おいしそ~
ちゃんと噛めなくても食べたくなる気持ちは解りますよ~
やっさんのネタは若い人にはびみょ~かも?ですね~
私はやすきよ漫才の絶頂期ど真ん中なので問題な~しですが(笑)
人形焼。。。やっさんの顔が怖くて食べるのを躊躇しそう( ´艸`)ムププ ←私はがっつりいただきました(笑)
写真展♪ 明日が初日ですね♪♪
準備は整いましたか~
awaさんの名刺も凄くカッチョいいです(o^-')b グッ!
たくさんの人が観に来てくれるといいですね♪♪ ←ありがとうございます♪皆さん気合が入っているようです!私は25日まで行けないのでドキドキです(*^^*)
by: 身辺雑記 * 2014/03/21 12:03 *
----
ニャンコさんもチビ犬くんもビミョーに気持ち良さそうですね! ←いえいえ、少しでも動くとチビ犬は猫パンチをくらいますから、びみょ~ですよ(笑)
大阪土産のカステラ、これ面白そう(美味しそう)。
良い息子さんですね! ←まあ、良い時は良いのですが(^^ゞびみょ~です(笑)
by: 41793310 * 2014/03/21 21:43 *
----
(*^▽^*)ノばんちゃ~♪
部活お疲れスプリングのサマンサです~♪ ←もう一度女の子に戻ってサマンサタバサのバック持ちたい(笑)
きゃ~♪串カツですか~♪
おもちゃの。。。
いえ。。。
イミテーションの♪(笑
(´・ω・`)/~~それって、カツ入ってますか??(シツコイ。。。 ←一応「豚肉」と書いてありました。イミテーションではありませんが、スナック菓子ですね。
by: くまちゃんです♪ * 2014/03/21 22:25 *
----
かわいいawaさん部活おつかれスプリング
すみませーんリンクが古いものになっていました 訂正しておきました ←ありがとうございます♪本人は気がついていませんでした(笑)
まさかのカツかぶりですねwww
でも串は?と気になってしまいますw ←うっ、写真が下手くそですみません。ちゃんとあります♪
by: だぁな * 2014/03/21 23:17 *
----
--こんばんはです。^±^ノ--
串かつ、おいしそうです。^±^
限定販売でも二度づけ禁止ですか。^±^;
しかし、うちは限定販売って言葉には弱いなあ。^±^;
ちなみに駄菓子のかつもおいしいですよ。 ←歯がボロボロですし・・・年ですし?この手のお菓子はどうも苦手です(^^ゞ
10円だったか20円だったか。
by: てくっぺ * 2014/03/22 01:38 *
----
おはようございます。
部活おつかれスプリング
串かつ、大阪名物なのですね。
しかも限定販売で!食べたいですね。
特製ソース味で豚肉使用とまで書かれて
ありますね。気合い入り過ぎですね(笑) ←そうなんです!豚肉は入っている味でした(疑っている?(笑))やっぱり本物のアツアツの串揚げをソースにジャボンとつけて食べるのが最高です♪
by: ジュレ * 2014/03/22 06:04 *
----
こんにちは
今日から写真展なんですね。
近くなら絶対見に行けたのに・・残念です^^;; ←残念と言っていただき、ありがとうございます♪私もまだ見ていないのですが、ポストカードと違ってプロがプリントした色はきれいだろうなぁ~と・・・他人事のように楽しみにしているawaでした(笑)
わぁーやっさんがいる~~!しかも競艇の帽子かぶってるし~(笑
大阪人でも見たことがないわ! ←意外に地元のお土産って見かけませんよね。吉本のナンバ花月で買ってきたようです。
珍しいものありがとう~。
by: bara * 2014/03/22 10:47 *