Dear to you 2015年01月

Dear to you

2015 / 01
12≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫02

多摩湖歩き♪ 2015年01月

 
sora-2015-0125-1259-01.jpg
昨日の『森田ガーデン』同様、今年は『多摩湖』の四季も追ってみようと思います♪

sora-2015-0125-1259-22.jpg
・・・といっても、大体この取水塔と・・・

sora-sora-2015-0125-1306-17.jpg   
おちりに☆マークのついたチビ犬の写真は定番になると思います(笑)
しかも、この景色はあまり変化ありません。
湖の周りに桜が咲くとか・・・紅葉で赤く染まるとか・・・もうちょっとね、あればね(^^ゞ

sora-2015-0125-1327-27.jpg
堤防の下は、花壇がありますから、それなりに変化が楽しめます。
今は菜の花が植えられているのですが・・・1月25日はまだまだでした。

sora-2015-0125-1331-50.jpg
あとは、鳥さんですね。ヤマガラ? ジョウビタキ♂
名前も覚えていこうかと思っていますので、ご存知の方はご教授くださいませ<m(__)m>

sora-2015-0125-1336-34.jpg 
そんなこんなで、1月も終わりですね。
今月もご訪問、コメント、そして、応援ポチ、ありがとうございました<m(__)m>

マン友の身辺雑記さんから第二弾です。
水戸市のマンホールですが、みとちゃんの髪の毛が最高です♪
↓↓↓
 『マン遊記』 ~ 町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓

スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

いいとも!ガーデン 2015年01月

 
sora-2015-0112-1409-27.jpg
awa的にはお馴染みの、小平市のオープンガーデン・森田ガーデンです♪
『いいとも!ガーデン』とは、森田=タモリ=いいとも!・・・ってなわけで、森田さん非公認の名称です(^^ゞ

sora-2015-0112-1412-47.jpg
広いお庭にお花がいっぱいのガーデンですが・・・

sora-2015-0112-1421-17.jpg
さすがにこの時期はスコップもお休み中?

sora-2015-0112-1419-44.jpg
お花はなくても、森田さんのディスプレイで楽しめます♪

sora-2015-0112-1422-55.jpg
1月12日、スイセンの切り花からいい香り♪

sora-2015-0112-1421-00.jpg
ヒヤシンスかな。春が待ち遠しいですね(*^^*)

一昨日、マン友さん2名からマンホ画像をいただきました。
本日は身辺雑記さん。ありがとうございます♪
↓↓↓
 『マン遊記』 ~ 町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

空草花(くうそうか) no.0026

 
sora-2014-1028-2220-58.jpg
< 毎月09日のつく日はiPadアプリによる写真です♪ >

・・・といっても、本日は上の一枚だけ。
しかも、昨年の10月に撮影したものですが・・・まあ、変化はありませんので(^^ゞ
撮影場所は東京都立川市駅周辺。多摩モノレールでございます♪

sora-2015-0103-1547-32.jpg
・・・でもって、こちらは8na8naにアップしようか迷った立派なオハナ(笑)

sora-2015-0103-1547-00.jpg
1月3日、国営昭和記念公園の帰り道、駅周辺でお子さんによる獅子舞が披露されていました。

sora-2015-0103-1547-02.jpg
何やら物語になっているようです。

sora-2015-0103-1547-16.jpg
悪者?なのかもしれませんが、泣き顔を見せられると胸がキュンとなります(*^^*)
お正月から縁起のいいものを見せていただきました。感謝です♪

・・・と、ここで、街歩きといえば↓↓↓

sora-2015-0103-1444-01.jpg
立川市の花、コブシがデザインされていました。

昨日、マル友さん2名からマンホ画像をいただきました。
まずは、こたろう母さん。ありがとうございます♪
↓↓↓

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

8na8na-club no.111-1655

 
sora-2014-1012-1434-41.jpg
お8naの少ないこの季節に、元気カラーを8na8na:前後シリーズで♪

・・・って、昨日のダリア同様、昨年10月の在庫からですけどね(^^ゞ
当倶楽部は何年前も前の在庫写真でも大歓迎♪お宅にお宝眠っていませんか?
あっ、いっそ倶楽部名を『開運!なんでも8na8na団』に変更しましょうかね(笑)

=========================================================== 

↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックしてブログに遊びにいってね♪↓↓↓

1639コタローさん 1640上総さん 1641tanega島さん 1642ru-さん 

1643
こたろう母さん 1644よしこさん 
1645まこちゃんさん  1646Futchanさん 

1647ゴッチさん 1648nokoさん 1649syou爺さん 1650NOZOさん  

1651身辺雑記さん 16526×6さん 1653tomkobさん 1654ちゃこママさん 

=========================================================== 

8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

sora-2014-1012-1434-49.jpg
↓↓↓ 8na8na-clubについては 
↓↓

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:8

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

8na8na替え歌・北風小僧の寒太郎

 
sora-2014-1012-1318-09.jpg
8na8na小僧のawa太郎♪

sora-2014-1012-1346-42.jpg
今年も倶楽部をやってます♪

sora-2014-1012-1351-34.jpg
8naーン 8naーン♪

sora-2014-1012-1312-49.jpg
ヒュルルンルンルンルン♪

sora-2014-1012-1329-19.jpg
明日でござんす♪

sora-2014-1012-1352-55.jpg 
ヒュルルルルルルン♪

昨日に引き続き、昨年10月の神代植物公園にてのダリアでございます(*^^*)
このころ、雑草倶楽部のコスモスに追われアップできておりませんでした。今年もかな?(笑)

=========================================================== 


明日『08』のつく『8na8na-club』~webにお花を~♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

Stock photo 2014年10月から。 by むし倶楽部

 
sora-2014-1012-1317-17.jpg
『神代植物園』のダリアに集うチョウさんです♪

sora-2014-1012-1326-40.jpg
あっ、ハエさんかしら?(^^ゞ

sora-2014-1012-1339-49.jpg
さぞや蜜がおいしいだろうと、うらやましくも思いました(*^^*)

sora-2014-1012-1335-29.jpg
その割にはアップが遅かったわね by チョウさん(笑)

=========================================================== 


『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:5

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

今月の雑草倶楽部 2015年01月

 
sora-2014-1221-104-50.jpg
年明け一回目から12月の話しで恐縮ですが・・・

sora-2014-1221-1403-56.jpg
12月に行った千葉県市原市に鎮座する『高滝神社』にてです♪
お宮の裏がものすごい断崖絶壁で、ちょっと怖いぐらいでした(@_@)

sora-2014-1221-1404-19.jpg
そんな山肌で懸命に生きる雑草さん。

sora-2014-1221-1407-05.jpg
もっとも、雑草さんには平地も何も関係ありませんね。

sora-2014-1221-1406-34.jpg
根付いたところが生きる場所。

sora-2014-1221-1408-33.jpg
たくましや、たくましや(*^^*)
(一枚目は、同神社の池の中の写真です)

そして、倶楽部の皆さま、今年もよろしくお願いします♪

『おいらの雑草倶楽部』
↑↑↑本日は二本立てでございます↑↑↑

=========================================================== 


毎月『25日』『雑草倶楽部』
詳しくは、
喜サンタさん、snap-kさんまで♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:7

<カテゴリー> 毎月25日は『雑草倶楽部』 -a-w-a-

おいらの雑草倶楽部 2015年01月

 

sora-2015-0118-1513-57.jpg
先週、チビ犬とお散歩した『市立狭山緑地』で撮った写真をばサクっとアップでございます♪


sora-2015-0118-1500-06.jpg

sora-2015-0118-1504-18.jpg

sora-2015-0118-1507-09.jpg
そして、こちらは近所の公園で↓↓↓草は刈られてなかったのですが・・・

sora-2015-0123-1343-25.jpg
母さん、後ろに何やら気配を感じますワン(@_@)

↓↓↓本日は二本立てでございます↓↓↓

=========================================================== 


今夜『20時』『雑草倶楽部』。倶楽部版もよろしくです

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:7

<カテゴリー> 毎月25日は『おいらの雑草倶楽部』 -a-w-a-

もう幾つ寝るとお正月 その5/5

 
sora-2015-0103-1227-47.jpg
1月3日、小さな春発見♪セツブンソウです♪
古民家「旧石井家住宅」の裏手の丘に一輪咲いていました。

sora-2015-0103-1232-14.jpg
そして、13時ごろでも『こもれびの丘』にはまだシモバシラが♪

sora-2015-0103-1239-13.jpg
(シジュウカラ)
木々には鳥さんが楽しそう♪

sora-2015-0103-1241-04.jpg
(コゲラ)
なかなかお顔が撮れません(^^ゞ
撮れるまで粘って撮りたい気持ちもあったのですが、ここでお腹がグゥ~(笑)

sora-2015-0103-1318-38.jpg
限定クーポンを使って、レイクサイドレストランで・・・

sora-2015-0103-1327-52.jpg
おせちに飽きたらカレーもね(笑)

以上、お正月の公園物語、おつき合いありがとうございます<m(__)m>
今日はセツブンソウより大きな『春色』を探しに出かけてきます♪皆さまもよい週末を(^O^)/

=========================================================== 


明日『25』『雑草倶楽部』
あさって『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

もう幾つ寝るとお正月 その4

 
sora-2015-0103-1218-13.jpg
古民家「旧石井家住宅」の主屋に入ってみると・・・

sora-2015-0103-1219-02.jpg
かまどの神さまに真新しい紙垂(しで)が♪

sora-2015-0103-1225-16.jpg
こんな風につられた鉄瓶は・・・

sora-2015-0103-1219-56.jpg
実際に火のついた囲炉裏の上に置かれています(*^^*)

sora-2015-0103-1225-50.jpg
そして、囲炉裏のあるお部屋には大黒さまと恵比寿さま♪

sora-2015-0103-1222-30.jpg
それから・・・穏やかな陽気に誘われて裏手に回ってみると・・・小さな春を見つけました♪
それは、明日のお楽しみ(*^^*)

昨日、すでに気がつかれた方もいらっしゃるかと思いますが、
11月に外しましたランキングバナーを本文下の左側に復活しました(^^ゞしかも、一つ増えております(笑)
実は、バナーを外してからもずっとポチ応援してくださる方がいらっしゃいまして、大変嬉しかった反面、
どこを押してくださったのか?ずいぶんお手間をかけたようですので復活した次第です。
とはいえ、今後も平日中心の『塩対応』(←アイドルかよ( ゚Д゚)//)が続くと思います(^^ゞ
勝手気ままなブロガーですが、気が向いたらポチっとお願いいたします<m(__)m>

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

もう幾つ寝るとお正月 その3

 
sora-2015-0103-1206-58.jpg
元気カラーのピラカンサがとっても見事だったのは・・・

sora-2015-0103-1206-38.jpg
『こもれびの里』の入り口付近。

sora-2015-0103-1207-22.jpg
古民家「旧石井家住宅」のお正月の飾りつけが気になり行ってみました(*^^*)

sora-2015-0103-1212-49.jpg
古民家の門前、質素なお飾りがいいですね♪

sora-2015-0103-1219-13.jpg
そして、古民家「旧石井家住宅」の奥のお部屋には・・・

sora-2015-0103-1212-25.jpg 
弓矢と・・・羽子板が↓↓↓

sora-2015-0103-1212-05.jpg
羽子板は遊びに使うのではなく、飾ることで魔除けにもなるそうですね。知りませんでした(^^ゞ
明日も中の様子を♪

先日の『静岡県富士宮市』で見つけたマンホールを別ブログにまとめました♪

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

もう幾つ寝るとお正月 その2

 
sora-2015-0103-1148-25.jpg
盆栽苑を出てからは、日本庭園をぶらり散策♪

sora-2015-0103-1141-15.jpg
お昼ちょっと前ですが、池にまだ氷が張っていました。

sora-2015-0103-1146-17.jpg
日中は穏やかでしたが、橋の上にいると寒くなってきましたので「こもれびの里」へ♪

sora-2015-0103-1201-27.jpg
その途中に咲いていたロウバイ。

sora-2015-0103-1205-40.jpg 
早春の香りに身も心も癒されました(*^^*)

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

もう幾つ寝るとお正月 その1

 
sora-2015-0103-1057-38.jpg
「お正月の公園にて」とか、そんなタイトルにすればいいのに、
もう今年も20日経ちましたからね・・・そろそろ来年のことが気がかりな方もいらっしゃるかと(^^ゞ
しばらく、1月3日に撮った写真が続きますので、来年の参考にしていただければ幸いです(笑)

sora-2015-0103-1054-52.jpg
こちらは、国営昭和記念公園の日本庭園入り口♪猫ちゃん(左下)がお出迎えしてくれました♪

sora-2015-0103-1058-20.jpg
そして、すぐさま園内にある盆栽苑へ。ここのところ盆栽に魅かれております(*^^*)

sora-2015-0103-1135-13.jpg
この日は、ちょうど講師の方がいらっしゃいまして、お話しも聞けてハッピー(*^^*)

sora-2015-0103-1134-44.jpg
「完成」があるようでない(@_@)聞けば聞くほど奥が深い(@_@)
そして、自分の作品を撮ってみたいものの、育ったころには自分がいない(ToT)/~~~
矛盾からの出発ですね(^^ゞ

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

空草花(くうそうか) no.0025


sora-2015-0108-2139-31.jpg
< 毎月09日のつく日はiPadアプリによる写真です♪ >

ゲームの新キャラではありません(^^ゞ

sora-2015-0108-2151-48.jpg
『空草花』のうち、今回は『草』でもあり『花』でもありの・・・

sora-2015-0103-1006-46.jpg
シモバシラ♪

sora-2015-0103-1008-51.jpg
一つとして同じ氷の華はありません(*^^*)

sora-2015-0103-1014-59.jpg
 こちら・・・ジュディオングさんを思い出しました(笑)
ジュディオングさん、新番組ではおばあちゃま役ですが、美しい~(*^^*)

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月09のつく日は『空草花(くうそうか)』 -a-w-a-

8na8na-club no.110-1638

 
sora-2015-0103-1434-32.jpg

今回は国営昭和記念公園に展示されていた青いシクラメン・セレナーディアでございます♪
↓↓↓そんなシクラメンをワクワクで♪
どこから撮ったか・・・わかる方は「公園の主」と呼ばせていただきます(笑)

それから・・・
(キッパリ!)前回は『3周年記念』にご参加ありがとうございましたぁ~(^O^)/
ご参加いただいた方の写真を、100回記念同様、下記に貼らせていただきました。
抜けがありますと申し訳ありませんので、ご確認いただければ幸いです(*^^*)
なにせ、記念回の回数を間違うawaでございますゆえ(^^ゞ

・・・とお願いしつつ、倶楽部の日ではありますが、本日は投稿のみとさせていただきます<m(__)m>

=========================================================== 

↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックしてブログに遊びにいってね♪↓↓↓

1620コタローさん 1621上総さん 1622tanega島さん 1623ru-さん 

1624
こたろう母さん 1625よしこさん 
1626まこちゃんさん  1627Futchanさん 

1628ゴッチさん 1629nokoさん 1630syou爺さん 1631♪陽ちゃんさん 

1632お~たむさん 1633NOZOさん  1634身辺雑記さん 16356×6さん

1636サイモンさん  1637baraさん

=========================================================== 

8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

sora-2015-0103-1437-19.jpg

↓↓↓
8na8na-clubについては
↓↓

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:9

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

8na8naの歌・『たこのうた』替え歌Ver.。

 
sora-2015-0103-1040-14.jpg
8na8na上がれ~♪

sora-2015-0103-1039-03.jpg
風よくうけて♪

sora-2015-0103-1047-57.jpg
ブログまで上がれ♪倶楽部まで上がれ♪

sora-2015-0103-1407-46.jpg
以上、本日の替え歌は、1月3日、国営昭和記念公園での空模様に乗せてお送りいたしました(*^^*)

さて、本日は阪神淡路大震災から20年目の日になりますね。
あの震災を体験した方たちが成人になり、それぞれの立場で語り継ぐ姿をニュースで拝見しましたが、
改めて震災の恐ろしさ、そして、今もなお心に残る苦悩を感じました。
追悼の意を込めて・・・本日はささやかですが祈らせていただきます。

=========================================================== 


明日『08』のつく『8na8na-club』~webにお花を~♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

Stock photo 2014年11月から。 by むし倶楽部

 
sora-2014-1102-1238-30.jpg
まこと季節はずれの話しになりますが(^^ゞ
東大和市の野火止用水に「ホタルの里」というところがあります。

sora-2014-1102-1240-48.jpg
11月に通ったとき、おじさまがザリガニを釣っていました。(エサはスルメ)

sora-2014-1102-1240-20.jpg
11月でも釣れるものですね。ヒョイヒョイ釣れていました。
あっ、ザリガニは虫ではありませんね(^^ゞ

sora-2014-1102-1233-08.jpg
ならば・・・近くで見つけたモンシロチョウを(*^^*)
今年はいつチョウチョウに会えるかな♪

=========================================================== 


『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:6

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

9じゃないけど『9うそう・あそび』 no.025

 
sora-2015-0111-1410-49.jpg
撮ってはみたものの、フォルダーの奥底に眠る写真のためにハレの日(毎月15日)を作りました。
空想の羽を広げて、この一枚が何の写真か考える遊びをしませんか?
遊んでくれる人も、同じような遊びをしている人も大歓迎!
答えは3枚目にあります。

↓↓↓↓↓↓↓

とりあえず、空(くう)でも見ながら考えよ♪


sora-2015-0103-0940-56.jpg
1月3日、国営昭和記念公園の入り口でございます♪
今年『年間入園者数400万人達成記念』に、お年玉クーポンが配られるとのことで、
しっかりゲットしてまいりました!
ちなみに、私は3日の朝一番に行ったのですが、No.02080でした。皆さんお早いことで(笑)

sora-2015-0111-1418-09.jpg
<<  答え >> イチゴ。

実は、問題にした写真、水中撮影のお初写真なんですよ♪
12月のプチ旅行中、撮ることができないカメラを背負いながらいろいろ考えましてね(^^ゞ
なぜ、スマホのように撮った写真がカメラの中に保存できないのか?
そして、なぜ、スマホのように本体に直接充電できないのか?
こんなカメラがあったらSDカード忘れても大丈夫!電池の入れ忘れもなし!
私は何も悪くない(@_@)カメラの進化が遅れているのだぁ~(@_@)
・・・と、富士の裾野で叫んできたわけですが(笑)すでにありましたね↓↓↓

sora-2015-0114-2121-39.jpg
暮れにポチリとしたら元旦に届きました(≧▽≦)
しかも、水中撮影ができる優れもの♪
もっとも、ダイビングを始めアウトドアに出かける予定はありませんが・・・
おばちゃんは台所で十分です<`ヘ´>(笑)

=========================================================== 


明日『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:5

<カテゴリー> 毎月15日は9じゃないけど『9うそう・あそび』 -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その5/5

 
sora-2014-1228-1446-10.jpg
(明日から倶楽部週間になりますので、枚数が多くなりますがイッキにまとめてしまいます(^^ゞ)
富士の裾野から街中に移動して『富士山本宮浅間大社』にご縁させていただきました♪

sora-2014-1228-1416-34.jpg
上の2枚は、1月9日にアップした写真の『真』の姿です(笑)

sora-2014-1228-1427-13.jpg
大変気持ちのいい神社ですが、特に『湧玉池』と呼ばれる池が美しく・・・

sora-2014-1228-1426-19.jpg
水の中にも美しい世界がひろがっています(*^^*)

sora-2014-1228-1438-05.jpg
カモさんの足(水かき)も、実際にはしっかり見えます♪

sora-2014-1228-1427-25.jpg
そして、ここに来たらこれ♪これ♪

sora-2014-1228-1427-46.jpg
「気になる方は沸かして・・・」と但し書きがありますが、気にしませんのでガブ飲みです(笑)

sora-2014-1228-1508-22.jpg
最後に、大変記念に残る写真が撮れました。
なんたって富士山とマンホールとawaのスリーショットですよ(笑)

sora-2015-0113-2148-31.jpg
ただ、残念だったのは、柄に特徴のあるマンホールが見つからなかったこと((+_+))
富士山柄があると思っていたんですけどね。

sora-2014-0628-1359.jpg
まあ、この三角コーンに免じて大満足のプチ旅だったといたしましょう(笑)

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その4/5

 
sora-2014-1228-1305-09.jpg
『神』、『幸』、『道』、私の好きな漢字が並んでおりましたものでパチリ(笑)
帰ってから調べたら・・・
富士宮駅付近の『浅間大社』から『山宮神社』までの道筋に一丁目ごとに標石があるそうです。
それらを一つずつ確かめながら、願いを胸に秘めて昔の方はここまで歩いてきたのですね。

sora-2014-1228-1301-33.jpg
上の写真の左側、こんもりと森になっていたので行ってみたら、ここにも小さなお社が。

sora-2014-1228-1302-22.jpg
今にも崩れそうですが、お供えしてあったパンは古いものではなさそうでした♪

sora-2014-1228-1307-15.jpg
そして、この『御神幸道』には道祖神が点在しているそうです。

↓↓↓傘雲の富士山と。

sora-2014-1228-1307-38_20150112222856c13.jpg
お顔や書かれている文字がわからないものも多いとのことですが、
この次は道祖神にご縁しながらの旅もいいかも♪

sora-2014-1228-1339-37.jpg
おまけに、この辺りで見つけたマンホール♪

先日の、静岡県静岡市清水区で見つけたマンホールは別ブログにまとめました♪
↓↓↓
 『マル遊記』 ~ 町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その3/5


sora-2014-1228-1235-03.jpg
『山宮浅間神社』の鳥居をくぐり、長い灯篭の間を進みます。

sora-2014-1228-1235-23.jpg
由緒の中に「もっとも古い形式の神社」とありますが・・・この神社には社殿がありません。
再建しても大風で倒れてしまうという伝説もあるとか(@_@。

sora-2014-1228-1236-24.jpg
2010年が鎮座1900年だったそうです。
手水舎が真新しく感じます。もっとも、長い歴史の中の5年なんて数時間前ぐらいのことですかね。

sora-2014-1228-1238-00.jpg
そして、籠屋(社務所)をくぐって、ずっと奥に「遥拝所」があります。

sora-2014-1228-1238-26.jpg
その手前に、「鉾立石」が二つ。
 
sora-2014-1228-1239-11.jpg
どこにどう立てたのかは不明ですが、神聖なものですからごあいさつしながら前に進みました。

sora-2014-1228-1241-27.jpg
残念ことに↑↑↑現在は中まで入れず・・・手前で富士山を拝むことになります。

sora-2014-1228-1241-02.jpg
そして、もっと残念なことは・・・
せっかく富士山がはっきりと見えたのに(右上)白トビしちゃったこと(ToT)/~~~
これ、スマホだから?私の技術不足?
友人は「神さまは写真には写らないのよ」と言ってくれましたが・・・真相はいかに(笑)
富士のお山を目に胸に焼き付け、お名残り惜しやの「遥拝所」を後にしたのでごじゃりました♪

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その2/5

 
sora-2014-1227-1240-20.jpg
スマホだって、マンホ撮りなら任せてね(笑)
けれど、さすがにスマホだけでは心もとなくて、本当は早目に帰ろうかと思ったのですが・・・

sora-2014-1228-1108-16.jpg
富士山を見るとねぇ~・・・っと、富士宮駅についてパチリ♪

sora-2014-1228-1217-33.jpg
それに、以前からご縁させていただきたかった神社があったので予定敢行(#^^#)
富士宮駅からバスで9分、歩いて30分(@_@)↓↓↓

sora-2014-1228-1234-43.jpg
こちらが『山宮浅間神社』の入り口でございます♪

sora-2014-1228-1234-14.jpg
やさしいたたずまいの道祖神に「よく来たな」って言ってもらえた気がきました(*^^*)

sora-2014-1227-1242-29.jpg 
こんなスマホ写真でさらにお話しは続きますが、本日と明日は投稿のみとさせていただきます<m(__)m>
皆さまも楽しい休日を(^O^)/

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その1/5


sora-2014-1227-1014-10.jpg
こちらは、間違いなく(笑)100周年を迎えた東京駅♪
年末の帰省や旅行でいつになく混雑していました。そういう私も一泊二日の帰省でしたけどね。

sora-2014-1227-1225-31.jpg
この日の第一の目的地・清水駅にて。
ホームからくっきり富士山が見えたので、サクっとスマホで♪

sora-2014-1227-1228-08.jpg
そして、港を一枚だけ撮りに行こうと思った矢先、ビルに映る富士山を発見。
窓越しですし、ズーム機能のあるデジカメを取り出そうと思ったら・・・ない(@_@)
約束の時間も迫っていましたが、これを撮らねばブロガーがすたる!と思い、
荷物の奥から一眼を取り出したものの・・・今度はSDカードが入っていない(ToT)/~~~

sora-2014-1227-1231-32.jpg
とりあえず自宅に電話をし、デジカメが家にあることだけ確認し、ホッ(´▽`*)
SDカードは買えばいいやと思い、その日は友人と楽しく語らい一日が終わったのでありました。
ところが・・・翌朝、一眼の電池も入れ忘れていたことに気がつき涙(ToT)/~~~
8na8naの件もありますし(^^ゞ大丈夫か、私?

sora-2014-1227-1238-33.jpg
・・・とまあ、そんなわけで、今回のプチ旅は空の一眼をリックに詰めてのスマホ旅。
あっ、でも、マンホールだけはしっかりと(笑)

sora-2014-1227-1243-06.jpg
さすが、サッカー王国・清水ですね♪

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

空草花(くうそうか) no.0024


sora-2014-1228-0000-00.jpg 
< 毎月09日のつく日はiPadアプリによる写真です♪ >

昨日は多数のご参加・ご訪問ありがとうございました(^O^)/
このお礼は次回の8na8naで改めてということで・・・
本日は昨日アップしたお8naの写真と同日に行きました『富士山本宮浅間大社』でございます♪

sora-2014-1228-0001-00.jpg
・・・と同時に、この日の『やっちまった話』をしようと思ったのですが・・・
昨日も『やっちまいました』(ToT)/~~~

sora-2014-1228-0002-00.jpg
コメント欄を開け忘れたこと?いえ、そんなことではありません(ToT)/~~~

・・・と、その前に業務連絡?ですが・・・
コメント欄が開いていなかったためコメントフォームよりコメントいただいた方は、
コピペして通常のコメント欄にてお返事書かせていただきました<m(__)m>

・・・でもって、何をやらかしたかと申しますと・・・

sora-2014-1228-0003-00.jpg
不肖awaの当ブログでございますが・・・
2011年1月1日に開設し、それから一年後の2012年1月8日より8na8na-clubを始めました。
計算の早い方は既にお気づきかと思いますが・・・ブログが丸4年、clubは丸3年でありました。
つまり、昨日は3周年記念となります(ToT)/~~~(ToT)/~~~(ToT)/~~~

これを昨日のお昼に気がつきました(^^ゞ
記事は記念に?そのままにしておこうかと思いますが、来年も5周年に間違えちゃうかも(笑)
来年は二度目の4周年記念となりますが、お許しいただきおつき合いいただきたいと思います(^^ゞ

・・・というわけで、明日は(このことに比べたら)小さな『やっちまった話』でございます。

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月09のつく日は『空草花(くうそうか)』 -a-w-a-

8na8na-club no.109-1619

 
2015-0108-01-2014-1228-1230-30.jpg
皆さまのおかげとawaのおかげさまで(^^ゞ本日43周年を迎えましたぁ~(^O^)/
新春早々おめでたい!ということで、12月末に撮ってきた『富士山と8na』でございます。
↑電柱はお愛嬌(笑)

今年もよろしくお願いします♪

< 追記 >
お昼にブログを開いてみたら、コメントが1件もなく・・・
世間って冷たいなと思っていたら(@_@。私がコメント欄を開いていませんでした(^^
下記コメントフォームからお知らせくださった方には感謝いたします♪
取り急ぎコメント欄を開き、訪問は夜させていただきます<(_ _)>

=========================================================== 


↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックしてブログに遊びにいってね♪↓↓↓

1604コタローさん 1605上総さん 1606tanega島さん 1607ru-さん 

1608
こたろう母さん 1609よしこさん 
1610tomkobさん 1611まこちゃんさん

 
1612Futchanさん 1613ゴッチさん 1614nokoさん 1615syou爺さん 

1616♪陽ちゃんさん 1617お~たむさん 1618NOZOさん

=========================================================== 

8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

2015-0108-02-2014-1228-1321-16_20150107220028841.jpg
↓↓↓ 8na8na-clubについては 
↓↓

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:15

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

8na8na替え歌・北の宿


2015-0101-2134-14-sora.jpg
< 毎月07のつく日は8na8na-clubのPR(?)に歌ってます(≧▽≦) >

お8na、変わりはないですか?

2015-0101-2133-28-sora.jpg
日ごと寒さで枯れてます(@_@。

2015-0101-2133-09-sora.jpg
参加もらえぬ倶楽部を・・・

2015-0101-2135-54-sora.jpg 
寒さこらえてアップしますぅ~(ToT)/~~~

2015-0101-2133-50-sora.jpg
awaの心の~未練でしょう~♪

2015-0101-1601-39-sora.jpg
あなた恋しい~♪

2015-0101-1556-14-sora.jpg
8na倶楽部~♪

以上、元旦に行ってきました浅草のスナップに乗せて、気持ちよく歌わせていただきました(笑)
明日はいよいよ43周年記念回でございます。切にご参加をお待ちしております<m(__)m>

2015-0101-1550-26-sora.jpg
おまけに、皆さまの今年の金運を願って『金のうん』(≧▽≦)
ご参加いただいた方にはもれなくポストカードにして送らせていただきますよ(笑)

=========================================================== 


明日『08』のつく『8na8na-club』~webにお花を~♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

Stock photo 2014年12月から by むし倶楽部

 
2014-1221-1616-09-sora.jpg
むし倶楽部にとっては受難の季節でありますので、今回からしばらく昨年の在庫写真でしのぎます(^^ゞ

・・・ということで今回は・・・
12月に行った千葉県市原市の高滝湖にかかる橋から↓↓↓見つけたときには飛び上るほど喜びました♪

2014-1221-1430-13-sora.jpg
巨大なトンボのオブジェ(@_@)これぞ新春初の回にふさわしいとパチリ(笑)

2014-1221-1450-44-sora.jpg
そして、市原湖畔美術館周辺から湖の方を見てみると・・・むむっ、あの影は(≧▽≦)

2014-1221-1455-17-sora.jpg
クワガタさん♪

2014-1221-1459-11-sora.jpg
そして、クモっちにトンボさん。少年が目を回しているのが微笑ましいですよね♪

↓ おまけに、カワセミ?↓

2014-1221-1612-16-sora.jpg
ちょっと変わり種でしたが、これら、虫認定のほどはいかに(笑)
むし倶楽部の皆さま、今年もよろしくお願いします♪

=========================================================== 


『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:11

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

あたいの雑草倶楽部 2015年01月 with こたつに金魚♪ 5/5


2015-0103-0824-57-sora.jpg
< 毎月05日は我が家の姉猫と庭の忘備録です♪ >

・・・といいつつ、今月はこれといったものがございませんので(^^ゞ金魚の続きをば♪

2014-0831-1738-08-sora.jpg
この展示会では、金魚はさることながら水槽が楽しみです(*^^*)

2014-0831-1806-38-sora.jpg
地球をイメージした水槽。ただいまオースリラリア通過中♪

2014-0831-1743-43-sora.jpg
『大奥』と名付けられた巨大金魚鉢・・・これは一部なんです。

2014-0831-0803-32-sora.jpg
全体を撮りたいのですが、なにせ人が多くて顔が写っちゃうし((+_+))

2014-0831-1752-50-sora.jpg
それに、次々とライトの色が変わっていくので金魚の色がまずそう(@_@)
課題多しの写真の数々でしたが、楽しんでもらえましたか?姉猫ちゃん。

2015-0102-1556-56-sora.jpg
ふぁ~、食えにゃい話はつまらにゃ~い(≧▽≦)
以上、お粗末さまでございました(^^ゞ

( 追記 )
お正月もコメント・ご訪問いただきありがとうございました♪
あっという間の正月休み・・・気持ちを切り替えて今日からお仕事頑張りま~す(^O^)/
まずは早起きからだな(笑)

=========================================================== 


明日『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月05日は『あたいの雑草倶楽部』 -a-w-a-

こたつに金魚♪ その4/5

 
2014-0831-c (128)-sora
東にツバキが咲けば・・・

2014-0831-c (139)-sora
飛んでいき(*^^*)

2014-0831-c (140)-sora
西にアヤメが咲けば・・・

2014-0831-c (143)-sora
飛んでいき(*^^*)

2014-0831-c (149)-sora
ときに月を愛でながら・・・

2014-0831-c (127)-sora
そんな暮らしをしてみとうございます(*^^*)

2014-0831-c (162)-sora
そして最後は、ビョウブリウムの前に置かれていた下駄。
全く関係のない写真ではありません(笑)

明日5日は『雑草倶楽部』の自主練習・『あたいの雑草倶楽部』の日ではありますが、
もう少し思い出に残しておきたい写真があるので、姉猫に金魚でございます♪

(5日まで予約投稿です<m(__)m>)

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

こたつに金魚♪ その3/5


2014-0831-1829-11-sora.jpg
一富士・・・

2014-0831-1835-41-sora.jpg
二鶴・・・?

2014-0831-1836-10-sora.jpg
三はなし(^^ゞ
でも、この屏風(ビョウブリウム)をご存知ない方はとくとご覧あれ!

2014-0831-1836-14-sora.jpg
プロジェクションマッピングにより、次から次へと屏風の柄が変わっていきます♪

2014-0831-1836-23-sora.jpg
花鳥風月・・・12か月の風景です♪

2014-0831-1836-30-sora.jpg
拙い写真ですが、明日もこのビョウブリウムです(*^^*)

元旦からデジカメ片手に写真は撮っていますが、本日は一眼持って初撮り行ってきま~す♪

(5日まで予約投稿です<m(__)m>)

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

こたつに金魚♪ その2/5

  
2015-0102-02-2014-0831-1736-46 (2)
あっ、awaちゃん♪・・・と目線をくれるのは嬉しいけれど・・・

2015-0102-01-2014-0831-1736-46_20150102011848e8f.jpg
前を見ないと危ないよ((+_+))

2015-0102-03-2014-0831-1741-41_201501020118528a6.jpg
この冬休み中・・・大きな事故が起きませぬようお気をつけて。大雪も心配ですね。

(5日まで予約投稿です<m(__)m>)

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-
 Home  前の記事

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト