Dear to you 2014年08月

Dear to you

2014 / 08
07≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫09

近況スナップ・8月 その3。


20140824_122727_Android-awa.jpg
レオライナーは、『西武遊園地駅』から『西武球場前駅』までの2.8㎞を結んでいます。

20140824_171204_Android-awa.jpg
途中駅は、『遊園地前駅』があるだけです♪

20140824_171012_Android-awa.jpg
単線ですので、信号場で一旦停車して通過を待ちます。

20140824_170310_Android-awa.jpg
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、西武山口線には線路がありません。
じゃあ、どうやって走るのか?・・・と聞かれても・・・(^^ゞ・・・各自でお調べくださいね(笑)

20140824_165841_Android-awa.jpg
『西武球場前駅』についたら、子供たちが猛ダッシュしたので、何だろう?と思ったらスタンプラリーでした。
今大流行りのキャラだそうですね。
小さい子供がいないのでよく知りませんが、『ようかい体操』は意外に疲れます(笑)
うん?なんだ『ようかい体操』って?・・・と聞かれても・・・(^^ゞ・・・こちらも各自調べてみてくださいね(笑)

2014-0824-c (5)-awa 
・・・でもって、この日どこに行ったかと申しますと・・・
山口線から池袋線に乗り換え、清瀬市の『ひまわり畑』に行ってきました♪
またしても季節外れの写真になりますが、9月にお付き合いいただけたら幸いです(*^^*)

そして、昨夜、西武遊園地の花火大会を(堤防から)見てまいりましたので、8月最後の一枚です。
↓↓↓

2014年08月=撮った写真2-awa 
小学生のお絵かきかよ( ̄▽ ̄)

8月もご訪問、コメント、ありがとうございました~(^O^)/

- 0251 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

近況スナップ・8月 その2。


20140824_171523_Android-awa.jpg
凧あげまつりの多摩湖を抜けて、最寄り駅の『西武遊園地駅』。
幼い子供たちに大人気のレオライナーの模型♪子供たちも楽しそうです♪

20140824_171459_Android-awa.jpg
もっとも、少し前に「替わってよ!」と小競り合いがありましたが(笑)

20140824_171439_Android-awa.jpg
そして、こちらが本物のレオライナー(西武山口線)です。
写真の左側ギリギリに、浴衣のきれいどころが映っていると思いますが・・・。

20140824_171608_Android-awa.jpg
西武遊園地では、花火が開催される日に浴衣で入園すると、
入園料金で1アトラクションが無料になるようです。
とはいえ、我が家からなら多摩湖の堤防↓↓↓に行けばタダで観れますから、入ったことはございません(笑)

2014-0817-c (16)-awa
西武遊園地からクレームがきそうな堤防からの花火写真・partⅡ(^^ゞ

ただし、堤防からだと低い花火は見えませんから、園内のみで打ち上げられている間の静けさといったら(笑)
・・・そんな花火大会も今夜が最後のようです。終わっちゃうね、夏(*^^*)

- 0250 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

近況スナップ・8月 その1。


20140824_115832_Android-awa.jpg
8月を振り返ってみれば・・・写真の整理が追いつかず・・・
えっ?!いまごろ(^^ゞブログになってしまいましたので、最後ぐらいは直近に撮った写真をば。

2014-0824-c (4)-awa
・・・といっても、真夏の凧あげ(笑)

2014-0824-5 (5)-awa
先週の日曜日、多摩湖で行われていた『狭山丘陵こども凧あげまつり』のスナップです♪

20140824_120046_Android-awa.jpg
出番待ち?

20140824_120038_Android-awa.jpg
『日本の凧の会』の方たちによるものですが、凧揚げ名人は名医でもありますね♪

20140824_120138_Android-awa.jpg
幼い子供たちが、小さな手作り凧を手にしていました。
空高く舞い上がる凧に歓声を上げながら・・・僕たちもいつかきっと!ですね♪

- 0249 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

8na8na-club no.096-1390


IMGP5990-awa.jpg
夏の終わりを感じる一枚を撮りたくて・・・
↓↓↓ちょっとawaちゃん!揺らして散らしたな!・・・ってか(^^ゞ



↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びま~す↓↓↓

1374小太郎さん 1375上総さん 1376tanega島さん 1377ru-さん 

1378
こたろう母さん 1379よしこさん 
1380ジュレさん 1381syou爺さん

 
1382tomkobさん 1383まこちゃんさん  1384nonkumeさん 1385NOZOさん

  
1386♪陽ちゃんさん 
1387お~たむさん 1388Futchanさん 13896×6さん 



8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

IMGP5985-awa.jpg

- 0248 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:14

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

さらば、香取線香。


2014-0816-c (19)-awa
・・・そう言いたくなるぐらい、昨日は肌寒くなって・・・

2014-0816-c (15)-awa
awa地方も久しぶりに雨が降りました。

2014-0816-c (16)-awa
・・・っと、そんな話とはまったく関係なく・・・
本日の写真は小平市のオープンガーデン(森田ガーデン)です。

2014-0816-c (35)-awa
アップする度に言っていますが、awaのパワースポットであります♪

2014-0816-c (14)-awa
毎回、ここで山ほど写真を撮らせてもらうのですが、
この日はデジイチに電池を入れ忘れ(^^ゞデジカメでサクッと撮り。

2014-0816-c (28)-awa 
そのデジカメの電池も残り少ないという・・・なんとも暑さボケしていた日のことでございました( ̄▽ ̄)

さあ、明日もボケたお花で?頑張ります(*^^*)

- 0247 -



明日『08』のつく日はお花をアップしようと呼びかけている

『8na8na-club』
の日でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

ブルーの背中。 by むし倶楽部


2014-0627-01 (91)-awa
No.077 『ヤゴ?』

昨日の『雑草倶楽部』に引き続き、アジサイ祭りの会場『うつぶな公園』です♪

2014-0628-02-01 (26)-awa
今日の虫さんたちは、写真の山↑↑↑の裏側で出会いました。

2014-0627-01 (95)-awa
ひっそりと休んでいたのでしょうが、見っけ♪

2014-0628-02-01 (31)-awa 
そして、アジサイが映り込んでいるハエさん。ブルーの背中が決まっているね♪

- 0246 -



『06』のつく日はむし倶楽部
詳しくは、発起人NOZOさんの★進め!!野外探検隊★まで♪




ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:6

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

「今月の雑草倶楽部」 2014年08月


2014-0627-01 (39)-awa 
タイトルは8月ですが・・・写真は6月のアジサイ撮りのときに撮ったものです(^^ゞ

2014-0628-02-01 (45)-awa
山梨県南巨摩郡南部町の『うつぶな公園』。今日の雑草はこのお山で撮りました♪

2014-0628-02-01 (44)-awa
雑草倶楽部に入ってから、ネジバナを見つけたら必ず撮るようにしています(笑)
以下、ざっとご覧くださいませ(*^^*)

2014-0627-01 (47)-awa

2014-0627-01 (63)-awa

2014-0627-01 (68)-awa
雑草とはいえませんが・・・

2014-0627-01 (82)-awa

2014-0627-01 (51)-awa

『おいらの雑草倶楽部』

↑↑↑本日は二本立てでございます↑↑↑

- 0245 -



毎月『25』日は『雑草倶楽部』

詳しくは⇒
喜サンタさん。または、snap-kさんまで♪

下記に雑草倶楽部のバナーが貼ってあります。そちらからも飛べますよ(^O^)/



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:6

<カテゴリー> 毎月25日は『雑草倶楽部』 -a-w-a-

「おいらの雑草倶楽部」 2014年08月


20140823_140227_Android-awa.jpg
町内のお祭りでお神輿を担いだよ(←ウソ(^^ゞ)

2014-0824-c (55)-awa
夜は盆踊り大会さ♪

2014-0824-c (70)-awa
サ~テヤットナ ソレ ヨイヨイヨイ♪ヤ~ットナ ソレ ヨイヨイヨイ・・・東京音頭だよ♪
顔見知りの人に「〇〇さんも踊ってよ」と母さんは誘われるけど、
「犬も一緒だから・・・」と断るんだよね。おいらを連れて行くのは作戦だね?(笑)

20140817_144348_Android-awa.jpg
それから、遊んでばかりでなく、雑草も探しに行ったよ。
なぜか一部だけこんなに大きく育った雑草(@_@)

20140817_145333_Android-awa.jpg
こちらは、母さんが一瞬「ヒメツルソバ!?」と思って撮ったよ。
この時期に咲いているわけないね・・・サルスベリのお花が落ちていただけだよ(笑)

そして・・・この夏最大?の思い出。

2014-0817-c (12)-awa

西武遊園地の花火大会を多摩湖の堤防から見たんだ♪
この写真はおいらが撮ったことにしてちょうだいと、母さんが言っていたよ(笑)

↓↓↓本日は二本立てでございます↓↓↓

- 0244 -



今夜『20時』日は『雑草倶楽部』

『倶楽部版』
もよろしくお願いします♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:5

<カテゴリー> 毎月25日は『おいらの雑草倶楽部』 -a-w-a-

遠回りして帰ろ♪

 IMG_20140627_173911-awa.jpg
緩やかな坂を登って、降りて・・・

2014-0627-01 (83)-awa
アジサイ撮りだけでなく、ゆったりとした時間に癒されました♪

2014-0627-01 (43)-awa 
公園を後にして、駅に向かう道沿いにもアジサイでいっぱいです。

2014-0628-02-01 (46)-awa 
山梨を回って帰った甲斐(←だじゃれ?(^^ゞ)がありました♪

- 0243 -



明日『25』日は『雑草倶楽部』

あさって『06』のつく日は『むし倶楽部』

どちらもよろしくお願いしま~す♪




ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

下から、失礼(^^ゞ


2014-0627-01 (20)-awa
『うつぶな公園』は小高い山になっているので、下から覗き放題です(笑)

2014-0627-01 (12)-awa
ただ、上ばかり撮って歩いていたので、途中足を踏み外しそうになりました(@_@)

2014-0627-01 (58)-awa

意外と気が小さいので、一度怖い思いをしたら二度と上は撮らないawaでございます(笑)

- 0242 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

あずさ2号♪じゃないけれど。


2014-0628-02-01 (10)-awa
私は、私は・・・旅だちぃ~ます~♪ by 狩人(←昔のヒットソングです(^^ゞ)

6月の話しになりますが・・・帰省の際、旅気分を味わいたくて、山梨をぐるっと回って帰ることにしました。
写真は、甲府駅まで乗った『スーパーあずさ』です。

2014-0628-02-01 (47)-awa
そして、この日のお目当ては、山梨県南部町の『南部あじさいまつり』♪

2014-0628-02-01 (52)-awa 
甲府からJR身延線に乗り換え、最寄り駅は『内船』になります。

2014-0628-02-01 (54)-awa
立派な無人駅でした(@_@)

2014-0628-02-01 (33)-awa 
会場の公園内から、入り口方面をパチリ。
この日はあいにくの曇り空で、アジサイも斜面いっぱいとはいきませんでしたが、十分楽しめました。

そんなわけで、明日からまたまた季節外れのアジサイ写真になりますが、
ここで雑草や虫さんも撮りましたので、26日の『むし倶楽部』までお付き合いよろしくでございます(*^^*)

  ( おまけ )

2014-0628-02-01 (15)-awa
途中の駅で、おじいちゃんを見送る僕の顔があまりにも可愛くて車内からパチリ♪
縁もゆかりもない僕ちゃんですが、旅の思い出ありがとう(*^^*)

- 0241 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

愛するあなたへ・・・。 by びみょ~なる一族


2014-0811-c (16)-awa
ちょっとユニーク?な巣箱・・・使われている木に「都合に・・・」と書かれています。
でも、その先が読めない(?_?)全部読めないのって、びみょ~ですよね(+_+)

2014-0811-c (11)-awa
さて、先日の帰省の際、この巣箱があった近くのお蕎麦屋さんに♪

2014-0811-c (9)-awa
私が頼んだのは「冷やし麦」。
ただ・・・私・・・左側の赤いのがずっとサクランボだと思っていたんですよ。
トマトも好きなんですけど、最後のお楽しみに口に入れたときにはびみょ~でした( ̄▽ ̄)

2014-0811-c (4)-awa
そして、お蕎麦とは関係ありませんが(笑)こちらイチオシのラムネ!
左側のラムネに注目<`ヘ´>
↓↓↓

2014-0811-c (5)-awa
「剥いて飲んでそんなバナナ」  by 木村飲料株式会社
本当にバナナの味がしますよ♪

2014-0811-c (12)-awa
私の兄↑↑↑もバカ受けで、孫のお土産に買っていきました。私同様、単純です(笑)

そして、手前にある立て看板なんですが・・・「愛するあなたへの悪口テスト」の入賞作です。
詳しいことは↓↓↓
「愛するあなたへの悪口コンテスト」実行委員会

2014-0811-c (21)-awa
上のリンクに飛んでもらうと、この神社が何であるかおわかりになると思いますが・・・

2014-0811-c (20)-awa
通称『悪口稲荷』と呼ばれる神社です♪
庶民はここでうっ憤を晴らしていたとか・・・私の故郷にはこんな伝統?があったわけなのです(^^ゞ

2014-0811-c (17)-awa
さあ、本日はコメント欄開けておりますので、どちらさまも日頃のうっ憤を書き込んでいってね(笑)

- 0240 -



毎月『21』『びみょ~なる一族』詳しくは→だぁなさんまで♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:10

<カテゴリー> 毎月21日は『びみょ~なる一族』 -a-w-a-

初盆を終えて。


2014-0811-c (38)-awa
先日、某ブロガー(hiiragiさん(^^ゞ)の、ヤロー(息子さん)3人で海に行った記事を読んで、
『(親とは)行かねぇ~、ありえねぇ~(笑)』
・・・と、散々悪態コメントを残した割には、私も息子と二人で海に行っておりました(笑)

2014-0811-c (33)-awa
・・・といっても、
20歳の息子と水着でピチャピチャしてきたわけではありませんよ←当たり前だろうがぁ~( ̄▽ ̄)

2014-0811-c (43)-awa
遺伝って怖いな?と思ったのは、
海岸について防波堤を見つけたとき、先端まで行ってみたいと同じことを考えました(笑)

2014-0811-c (50)-awa
まあ、私は写真を撮りながらボチボチ歩いて行ったのですが・・・
昨日も書きましたが、大変風の強い日で波も高く、途中で水しぶきを浴びながら先端につきました。

2014-0811-c (54)-awa
先についていた息子は、座り込んでリラックスしている風。
私も、初盆の緊張と疲れが一気に吹っ飛びました(*^^*)

2014-0811-c (59)-awa
このとき息子が何を考えていたのかはわかりませんが、
私の両親だけでなく、今年は息子のお友達のご家族にも不幸が多く、感慨深い夏になったようです。

2014-0811-c (48)-awa
まあ、そんな夏もあるさ・・・ってことで・・・息子ちゃん、初盆までいろいろとありがとね♪

- 0239 -



明日『21』日は『びみょ~なる一族』でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

空草花(くうそうか) no.0012


20140811_052701140_iOS-awa.jpg
久しぶりのアプリ写真でございます♪

20140811_063326481_iOS-awa.jpg
先日の帰省の際、帰り際に途中下車をして海を見てきました(*^^*)

2014-0811-c (26)-awa
JR東海道本線・用宗駅です。
この辺ではめずらしい木造の駅で、早朝・夜間は無人駅になるそうです。

2014-0811-c (28)-awa
向きを変えて海側をパチリ。
信号を渡ってまっすぐ歩いていくと↓↓↓

2014-0811-c (31)-awa
うふっ(*^^*)思い出の用宗海岸♪

20140811_052640751_iOS-awa.jpg
晴天に恵まれ短時間でも日焼けするほどでしたが、
なにせ風が強く、iPad miniを広げていると一緒に吹き飛ばされそうでした。
そんなこんなで、撮っているときには気がつかなかったのですが、
写真の上下にiPad miniのカバーのフタが映り込んでおり、本日の一枚目だけがセーフ(^^ゞ
コンデジではたくさん撮りましたので、忘備録としてまた明日♪

- 0238 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月09のつく日は『空草花(くうそうか)』 -a-w-a-

8na8na-club no.095-1373


2014-0706-02 (76)-awa

本日の8na8naは、二枚の写真の間違い?探し・・・下の写真には何かが入っているよ(笑)
あっ、ついでに上の写真でawaリーを探してね♪



↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びま~す↓↓↓

1357小太郎さん 1358上総さん 1359tanega島さん 1360ru-さん 

1361
こたろう母さん 1362よしこさん 
1363ジュレさん 1364syou爺さん

 
1365tomkobさん 1366身辺雑記さん 1367まこちゃんさん  1368nonkumeさん

1369
NOZOさん  1370♪陽ちゃんさん 
1371お~たむさん 1372Futchanさん



8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

2014-0706-02 (78)-awa

- 0237 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:13

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

実りの夏♪


2014-0816-k (3)-awa
ブログ等々ごぶさたしている間、我が家のブドウが実ってまいりました♪
何の手入れもしておりませんので、粒も不揃いですがなかなかおいしいのであります(*^^*)

20140809_175340_Android-awa.jpg
さて、実ったといえば・・・
私の仕事仲間のダンナさまが念願の洋食屋さんをオープンいたしました(^O^)/
西武新宿線小平駅から多摩湖線で2つ目の八坂駅、徒歩一分でございます。
住所 東京都東村山市栄町3-18-27 TEL 042-397-3883

IMG_20140813_002359-awa.jpg
小平の人気イタリアンで修業された方なんですが、シェフの希望は、手作り感あふれる町の洋食屋さん。
そこで、メニューの写真を担当させてもらいました♪

ただ、私・・・あまりお料理の写真って撮らないのですよ。なにせ撮るより先に食べたい方なので(^^ゞ
この日も、大好きなステーキが出たときには思わずお箸を先に手にとった次第です(笑)

2014-0812-c (31)-awa
お料理の写真も難しいですね。おいしく撮れているかどうかはわかりませんが、気持ちだけは込めましたよ♪
あっ、上の写真はボツ写真なんですが、awa的にはエビさんが嬉しそうに乗っかっていると思います(笑)

IMG_20140812_220541-awa.jpg
そして、店内の一角にawaの写真がぁ~~~(^O^)/awaちゃんギャラリーも~~~(^O^)/
今後も季節の写真を飾ってもらおうと思っています。本当は汚れ隠しなんだけどね(爆)

そんなこんなの数日間・・・他にもこんな方面のアルバム作りもしちょりました♪
・・・というのは、幼馴染が天使やマリアさまをモチーフとした作品のお店のオーナーなので・・・
↓↓↓
ギャリル アンジュ・パッセ
先日の帰省の際、大好きな彫刻家・角江先生の作品を撮らせてもらいました♪
今のところまだ4枚ですけど、こちら方面がお好きな方はのぞいて見てくださいませ(*^^*)
↓↓↓
Dolphin Photo Art (Google+)

2014-0607-01-01 (80)-awa
・・・とまあ、本日は宣伝ばかりになっちゃいましたが・・・最後にもう一つ、やっぱり8のつく日はこれ↓↓↓ですね(笑)

- 0236 -



明日『08』のつく日はお花をアップしようと呼びかけている

『8na8na-club』
の日でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

真夏の桜?! by むし倶楽部


2014年04月=撮った写真-awa
あれ、またサクラ?
いえいえ(^^ゞ桜色のイモムシさんを最近見つけたのですが、いきなりだとびっくりするかと思って(笑)
イモムシさんは一番最後にしますね。

20140612_174454_Android-awa.jpg
まずは綺麗どころ?から。
こちらは6月に近所で出会ったガなんですが・・・なんとも大きなガで!

20140612_174632_Android-awa.jpg
でも、小顔なんですよ(笑)

今回出会ったイモムシさんも大きかったので、こんなガになるのかとアップしてみましたが・・・
ググってみたら、茶色いウシグロクチバというガの幼虫か?という記事がありました。
何はともあれ見てやってくださいまし。
↓↓↓

No.076 『イモムシ』

2014-0807-c (4)-awa
なんになるのでしょうかねぇ~(*^^*)

倶楽部の日ではありますが、本日は投稿のみということで<m(__)m>
コメ返等も滞って申し訳ありませんが、明日させていただきます♪

- 0235 -



『06』のつく日はむし倶楽部
詳しくは、発起人NOZOさんの★進め!!野外探検隊★まで♪




ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:4

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

戦争を知らずに・・・。


2014-0629-02-01 (53)-awa
・・・僕らは育った♪
1971年にヒットした「戦争を知らない子供たち」♪
当時は意味もわからず口ずさんでいましたが、最近心にしみる一曲です(*^^*)

本日は69回目の終戦記念日。鎮魂と平和の祈りを込めて。

- 0234 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:4

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

真夏の桜まつり♪ 6/6


2014-0420-01 (234)-awa
4月20日、この日一番華やかに咲いていた関山(カンザン)。

2014-0420-01 (239)-awa
ソメイヨシノが終わったころ、葉っぱもお花と一緒に展開するそうです。
花弁は多いものでは50枚ぐらいあるとかで(@_@)一輪一輪がとてもきれいでした。

2014-0420-03 (27)-awa
園内の山の中腹で、桜の下は休憩所になっています。
一枚目は、座りながら撮った一枚。目の前がピンク一色(*^^*)

2014-0420-01 (278)-awa
来年はお弁当を持って出かけたいスポットです♪
(残念なことに?アルコールは禁止です(^^ゞ)

・・・とまあ、何とも時期外れの『真夏の桜まつり』は本日これまで。
お付き合いいただきました方にはお礼を申し上げるとともに、
10人以上見てくれた人がいたら、このシリーズは来年もやろうかな(笑)

さて、昨日あたりからお盆のUターンラッシュが始まっていますかね。
どちらさまも事故等のないようにお過ごしくださいませませ。

- 0233 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

真夏の桜まつり♪ 5/6


2014-0420-01 (336)-awa
何とも可愛い色合いのカスミサクラ(片丘桜)・・・多分(^^ゞ

ここで写真を撮っていたとき、係りの方が「色のついたサクラもいいですが、緑のサクラも見てください」と・・・

2014-0420-01 (256)-awa
御衣黄(ギョイコウ)の咲いている場所を教えてくださいました♪
最盛期を過ぎると赤身を帯びてくるとか。不思議なサクラです。

2014-0420-01 (275)-awa
こちらもギョイコウですが、ネームプレートには御祓(ミソギ)と書かれていました。

以前、どこかの公園で見たことがありましたが、森の中では気をつけないと素通りしてしまいます(笑)
宝物探し・・・来年もしようと思います(*^^*)

- 0231 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

真夏の桜まつり♪ 4/6


2014-0420-01 (301)-awa
時期が時期でしたので、サクラは見ごろを過ぎているものが多かったですが、
黄色いヤマブキは活き活きと咲いていました。そこで、バックに入れて♪

2014-0420-01 (351)-awa
振り返ってみると、この日はあまり桜の花のアップを撮っていませんでした。

2014-0420-01 (353)-awa
穴の開いた葉っぱさえ愛おしい・・・そのときはそんな心境だったのかな?
自分のことながらわかりません(笑)

- 0230 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

真夏の桜まつり♪ 3/6


2014-0420-03 (10)-awa
純粋にお花の写真が好きな方にはガクっとくる写真になりますが(笑)

2014-0420-01 (127)-awa
頭上に『八重紅枝垂』が広がっていて、カメラを取ろうとしたとき、
液晶画面に映ったサクラも絵になるかとパチリ♪

2014-0420-01 (126)-awa
空はあいにくの曇り空。

2014-0420-01 (124)-awa
けれど、はかないサクラにはそれも似合いますかね。

- 0229 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

真夏の桜まつり♪ 2/6


2014-0420-01 (71)-awa
多摩森林科学園は、サクラの遺伝子を保存するため、約1500本のサクラが植林されているそうです。

2014-0420-01 (80)-awa
ほとんどの木にプレートがかけてあり、3/1はプレートの写真になりました(笑)

2014-0420-01 (81)-awa
ならば・・・これは、これ、とキャプションをつけれるはずが・・・
ボケた写真を削除しているうちにわけがわからず・・・

2014-0420-01 (82)-awa
来年の課題になりました、とさ(^^ゞ

- 0229 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

真夏の桜まつり♪ 1/6


2014-0420-01 (38)-awa
7日に予告しましたとおり、4月20日、多摩森林科学園で撮りましたサクラの写真でございます♪
こちら、東京都八王子市・高尾駅から徒歩10分の広大な施設でございます。
詳しいことは(いつものことですが(^^ゞ)⇒多摩森林科学園のHP

2014-0420-01 (26)-awa
母の葬儀から行かなくてもいいプチ旅なんぞに出かけてしまい、帰ってからは仕事でバテバテでしたが・・・
「ここで行かなくてどうする!立つんだ!〇子!」・・・と、
心の中のもう一人の私=awaが叫ぶので行ってまいりました(*^^*)

2014-0420-01 (31)-awa
こちらの施設、名前のとおり森林の中に転々と桜が咲いているので、結構な距離を歩きましたが、かえってスッキリ♪
そんなわけで、この時期に季節はずれは承知の助ですが、awaにとっては思い出の桜でございます。
本日から各日3枚ほど・・・予約投稿ですので、本人もどれをアップしたのか忘れていると思います(笑)
本人不在ではありますが(^^ゞお時間がございましたら、お気楽にお付き合いくださいませませ♪

それでは、お盆休みの方もそうでない方も・・・台風や熱中症にお気をつけて~(^O^)/

- 0222 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

8na8na-club no.094-1356


IMGP6359-awa.jpg
久しぶりの『8na8na・開花前後』シリーズでございます(*^^*)
昨日の稲穂同様、小湊鐡道沿線で咲いていたヒマワリです。ほっこりさせてもらいました。
そこで、下の一枚は小湊鐡道をイメージして♪温かさが伝わればハッピーです♪



↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びま~す↓↓↓

1342小太郎さん 1343上総さん 1344tanega島さん 1345ru-さん 

1346
こたろう母さん 1347よしこさん 
1348ジュレさん 1349syou爺さん

 
1350tomkobさん 13516×6さん 1352身辺雑記さん 1353まこちゃんさん

1354nonkumeさん 1355ゴッチさん



8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

IMGP6367-awa.jpg


- 0227 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:15

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

こんなに大きくなりました♪


IMGP6288-awa.jpg
先週の日曜日、小湊鐡道の走る千葉県市原市に行ってきました♪
ご一緒してくださったのは、隊長のまこちゃんのわくわくふぉとのまこちゃんさん
そして、ときめき、発見、感動をもとめてのFutchanさん

このときのレポはず、ず、ずっ~と後になると思いますが、本日はさわりということで(^^ゞ

IMGP6292-awa.jpg
今回、何に感動したかと申しますと・・・稲が実ってきましてねぇ~。
私は農家の生まれではないのですが、家の周辺は田んぼばかりのところで育ちました。
この周辺に魅かれ通うのも、子供のころに見た風景に似ているからかもしれません。

けれど・・・

IMGP6272-awa.jpg
稲穂の写真を撮ったことがなかったなぁ~と、この日はしみじみ稲穂をパチリ(*^^*)

だって・・・

2014-0803-c (86)-awa
お米のおかげで、こんなに大きくなりましたもの。感謝♪感謝♪

さて、今週末は帰省のため9日から帰省準備に入ります。
月曜日に両親の初盆を済ませ、
帰ってきてからは仕事がありますので家におりますが、ブログは予約投稿にするつもりです。
小湊鐡道の写真の方が集客は見込めますが(←・・・って、おいおい(´▽`*))
9日から14日は、4月の桜をば。題して『真夏の桜まつり』(笑)
さらに16日まで、ご訪問等が滞りますがお許しください<m(__)m>

・・・というわけで、明日はいつもどおり8na8naだよ(^O^)/

- 0226 -



明日『08』のつく日はお花をアップしようと呼びかけている

『8na8na-club』
の日でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

「おらが庭のむし倶楽部・2014年08月」 by むし倶楽部


IMGP6466-awa.jpg
昨日の『あたいの雑草倶楽部』同様、毎月6日は我が家で撮った虫さんにしようかと思います。
忘備録・・・といいながら、タイトルを考えるのが面倒なのだろうという噂もあります(^^ゞ

No.075 『セミ』

2014-0716-c (19)-awa
そして、こちらの虫さんなんですが・・・この後見事なパフォーマンスを↓↓↓

2014-0716-c (17)-awa
ハッ!片手上げ<`ヘ´>
みなさま、大きな拍手をお願いいたします~(^O^)/

おまけ

IMG_20140718_140745-awa.jpg
こちらの猫ちゃん・・初めて会った猫ちゃんなんですが、近くに寄ってきてこのポーズ♪
こんなにリラックスするところを写真に撮らしてくれること自体めずらしいと思うのですが・・・

IMG_20140718_140810-awa.jpg
私・・・チビ犬を抱っこしながら撮っているんですよ(@_@)
つまり、チビ犬が「ムシ」されたお話しでした(笑)

- 0225 -



『06』のつく日はむし倶楽部
詳しくは、発起人NOZOさんの★進め!!野外探検隊★まで♪




ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:7

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

「あたいの雑草倶楽部」 2014年08月

 
20140708_093030_Android-awa.jpg
暑くて暑くて・・・これでも首を目いっぱい伸ばして冷たい?地面につけています。
頭は日に当たっているのですけどね(笑)この態勢がお気に入りのようです(*^^*)

さて、写真は7月後半、我が家の庭で見つけた雑草です♪

2014-0720-k-01 (2)-awa
ツユクサ・・・驚いてる?(@_@)

2014-0720-k-01 (19)-awa
切ったら臭いでぇ~・・・のヘクソカズラ。可愛い顔をしているんですけどね(^^ゞ

2014-0720-k-01 (31)-awa
キンカンの花♪今年もたくさん実がつきそうです♪

2014-0720-k-01 (4)-awa
タケニソウ。植えた覚えはないのですが・・・2m以上ありますかね。
ここのところ毎朝通ってくるクマバチと。

そして、再び姉猫↓↓↓

20140729_181113_Android-awa.jpg
玄関のタイルのところもお気に入りなんですが・・・ここにいられるとドアが開かないのです(T_T)/~~~
姉猫を知っている方は納得なんですが、ちょっとやそっと押しただけではどきませんからね!
でも、猫って涼しいところをちゃんと知っていますから、ここ穴場なんでしょう。
私もここでゴロニャンしちゃおうかな~(@_@)(笑)

- 0129 -



明日『06』のつく日は『むし倶楽部』でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月05日は『あたいの雑草倶楽部』 -a-w-a-

小湊鐡道・2014年7月 その8。


2014-0706-02 (48)-awa
月崎駅に停車したキハとアジサイ・・・そんな写真を撮ってみたり・・・
『もりらじお』では、お茶やお菓子をいただいて、まったりと時間は流れていくのでした。

2014-0706-03 (27)-awa
おいしいおしんこをいただきながら・・・お話ししたり、柱のメモ書き?を見ているうちに・・・
数年前に聞いたパワースポットのことを思い出しました。

2014-0706-02 (2)-awa
イタリアと市原市にしかない「地球磁場逆転期の地層」なんですが・・・
行きつくまでには、道なき道を行くと聞いていました(@_@)

2014-0706-03 (68)-awa
いや、待て!スコップあるし・・・ヘルメットはあるし・・・おっ、今日は長靴もあるぞ!(←借り物だろ(^^ゞ)
最悪これらをお借りして一人でも行ってみるか<`ヘ´>

2014-0706-03 (75)-awa
・・・っと、地元の方にその話しをしたら、連れて行ってくださるとのこと(#^.^#)
・・・で、みんなで車に乗り込み月崎駅から10分ぐらい?↓↓↓

2014-0706-02 (5)-awa
テンション上げ上げで、途中「ヤマヒル」に気をつけてと言われたのですが、それくらいなんのその(笑)
しかし、肝心の写真がこの程度(^^ゞ

2014-0706-03 (34)-awa
ご興味のある方は各自お調べいただきたいのですが・・・ご一緒だったhiiragiさんが説明してくださっています。
↓↓↓
愛の塩焼きのhiiragiさん

ちなみに、
連れて行って!連れて行って!と騒いだ割には、説明も聞かずに一人反対を向いているawaが映っちょります(^^ゞ

2014-0706-02 (10)-awa
だって、反対側の川の中に、こんなたくましい雑草が(笑)パワーいただきました(^O^)/

そして、このあとも『いちはらアート×ミックス』の会場となった月出小学校も案内してくださったのですが・・・
う~ん、またまた倶楽部等々で続きのレポは後日になってしまいます<m(__)m>
ご一緒だった趣味の時間の41793310さんの記事を読んでね(´▽`*)

すっかり小湊隊長になった?まこちゃんのわくわくふぉとのまこちゃんさんの小湊ワールドもステキです。

- 0223 -
ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

小湊鐡道・2014年7月 その7。


2014-0706-03 (65)-awa
鳥さんにもやさしい『もりらじお』♪

2014-0706-03 (79)-awa
そして、屋根の上には風見鶏♪

2014-0706-03 (25)-awa
屋根の上の鳥さんがクルクルと回ると・・・部屋の中の鳥さんも回るとか(*^^*)

2014-0706-03 (78)-awa
幸せの青い鳥・・・

2014-0706-03 (24)-awa
本日も探してまいりま~す(^O^)/

ご一緒してくださった方は
↓↓↓
まこちゃんのわくわくふぉとのまこちゃんさん

趣味の時間の41793310さん

愛の塩焼きのhiiragiさん

- 0222 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

小湊鐡道・2014年7月 その6。


2014-0706-03 (73)-awa
どんだけ天窓撮ってんねん( ̄▽ ̄)

2014-0706-03 (74)-awa
7月30日の続きの小湊鐡道・月崎駅にある『もりらじお』です♪

この日はまこちゃんさんが地元の方に連絡をしてくださり、内部を見学させてもらえました♪
元々は月崎駅の保線修理小屋だったそうです。

2014-0706-03 (81)-awa
外観は↑↑↑すっかりアートしていますが・・・

2014-0706-03 (69)-awa
中は当時の物が残されています♪

2014-0706-03 (67)-awa
「働」・・・この時期は耳が痛い一文字です(笑)
明日は『もりらじお』で見つけた青い鳥♪

ご一緒してくださった方は
↓↓↓
まこちゃんのわくわくふぉとのまこちゃんさん

趣味の時間の41793310さん

愛の塩焼きのhiiragiさん

- 0221 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-
 Home  前の記事

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト