(穴埋め記事でございます(*^^*))
またしても『土肥金山』とは関係のないお花から(^^ゞ

昨日の『山神社』からさらに奥に進むと・・・

坑内から湧き出る水を汲み上げる作業中の方々・・・この左手にあるのが↓↓↓

金運アップのパワースポット・『黄金の泉』(^O^)/
金鉱の岩盤の隙間から湧き出ている泉だそうです♪
そして、反対の右側には↓↓↓

『金龍の鉱脈』と言われる岩壁。
ここは薄暗いのですが、アナウンスとともにライトアップされ、龍の姿が浮かびあがります♪
目玉の大きな龍が天に向かっているのですが・・・見えますか?
ちょっと厳しいかな(^^ゞ

坑道の長さは約400m・・・その道々に当時の姿を再現したお人形さんがわかりやすく説明してくれます。
時おりセクスィーなお姉さんがいたりして(笑)⇒
「びみょ~なる一族」
幼いころはこの坑道が怖くて怖くて・・・お人形さんもなかったんじゃないかな?
とにかくびぃ~びぃ~泣いた思い出が(´▽`*)

坑道の外にも働くお兄さんたちが・・・。
一番上の人が親方らしく「早くしろ!」と怒りまくっておりました、とさ(笑)
この続きは9日に・・・明日は我が家のお話しです♪
- 0128 -
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓