Dear to you 花:04月。

Dear to you

2023 / 12
11≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫01

女ふたり旅 その7


(穴埋め記事でございます(*^^*))


2014-0411-01 (193)-awa
土肥金山を後にして、次に行ったのは土肥海水浴場近くにある『世界一の花時計』です♪
詳しいことは
↓↓↓
伊豆市観光情報

2014-0411-01 (191)-awa
全体が見れる展望台からでも、なかなか全体を入れるのは大変でした(*^^*)

そして、この花時計の周囲は「健康歩道」になっていました。

2014-0411-01 (202)-awa
看板は可愛い感じでしたが・・・実際に歩くのは至難の業(ToT)/~~~

2014-0411-01 (196)-awa
痛くて痛くて途中でギブアップ(ToT)/~~~

2014-0411-01 (199)-awa
周囲のお花に笑われちゃったかな?(笑)

明日は、疲れた足を癒しにね☆

- 0133 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

「あたいの雑草倶楽部」 2014年05月


(穴埋め記事でございます(*^^*))

20140427_053941616_iOS-001-awa.jpg
5日は姉猫と共に我が家のお庭の忘備録でございます(*^^*)
ときに姉猫の顔が出ないときがございますが、ご了承くださいませ(笑)

2014-0503-01 (18)-awa
5月3日、父の葬儀から我が家に帰ると、バラが一輪咲いていました♪

2014-0504-02 (3)-awa
疲れた心を癒してくれたお花たち・・・。

2014-0504-02 (23)-awa
姿は小さくても・・・

2014-0504-02 (34)-awa
撮っていると気持ちが落着き・・・

2014-0504-02 (26)-awa
つくづく植物の持つ力に感謝感激♪

2014-0504-02 (36)-awa
その割には手入れがね(^^ゞ

- 0129 -



明日『06』のつく日は『むし倶楽部』でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月05日は『あたいの雑草倶楽部』 -a-w-a-

女ふたり旅 その6


(穴埋め記事でございます(*^^*))


2014-0411-01 (119)-awa
またしても『土肥金山』とは関係のないお花から(^^ゞ

2014-0411-01 (133)-awa
昨日の『山神社』からさらに奥に進むと・・・

2014-0411-01 (153)-awa
坑内から湧き出る水を汲み上げる作業中の方々・・・この左手にあるのが↓↓↓

2014-0411-01 (154)-awa
金運アップのパワースポット・『黄金の泉』(^O^)/
金鉱の岩盤の隙間から湧き出ている泉だそうです♪

そして、反対の右側には↓↓↓

2014-0411-01 (156)-awa
『金龍の鉱脈』と言われる岩壁。
ここは薄暗いのですが、アナウンスとともにライトアップされ、龍の姿が浮かびあがります♪
目玉の大きな龍が天に向かっているのですが・・・見えますか?
ちょっと厳しいかな(^^ゞ

2014-0411-01 (159)-awa
坑道の長さは約400m・・・その道々に当時の姿を再現したお人形さんがわかりやすく説明してくれます。
時おりセクスィーなお姉さんがいたりして(笑)⇒「びみょ~なる一族」

2014-0411-01 (157)-awa
幼いころはこの坑道が怖くて怖くて・・・お人形さんもなかったんじゃないかな?
とにかくびぃ~びぃ~泣いた思い出が(´▽`*)

2014-0411-01 (168)-awa
  坑道の外にも働くお兄さんたちが・・・。
一番上の人が親方らしく「早くしろ!」と怒りまくっておりました、とさ(笑)

この続きは9日に・・・明日は我が家のお話しです♪

- 0128 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

女ふたり旅 その5


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0411-01 (122)-awa
↑↑↑特に『土肥金山』に関係のないお花です(^^ゞ

2014-0411-01 (140)-awa
『土肥金山』の坑内は↑↑↑こんなファミリーがバカでかい?声で案内してくれました♪

2014-0411-01 (139)-awa
私が幼いころにきたときには、おじさんが案内してくれたような記憶が・・・。

2014-0411-01 (144)-awa
坑内の気温は19℃、ひんやりと感じました。

2014-0411-01 (147)-awa
少し行ったところに・・・

2014-0411-01 (148)-awa
金箔の鳥居でございます(@_@)

2014-0411-01 (150)-awa
剥がせそう!・・・って、ちゃんとフィルムで覆われていましたよ(笑)

2014-0411-01 (158)-awa
作業の様子は等身大のお人形さんで再現されていました。
女性も作業していたとは思いませんでした。

明日は、坑内にあるパワースポットです♪

- 0127 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-
 Home 

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト

フリーエリア