Dear to you 穴埋め記事。

Dear to you

2023 / 12
11≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫01

決断。

 
2014-1005- (27)-awa(モス♪モス♪まつり No.041)

雨の日にもめげずに咲くコスモスちゃん♪

2014-1005- (33)-awa(モス♪モス♪まつり No.042)

雨の日も来てよかったと・・・このときは思いました(*^^*)

2014-1005- (65)-awa(モス♪モス♪まつり No.043)

でも、寒かった(ToT)/~~~この後、風邪もひいちゃったし(ToT)/~~~
来年は、タダでも雨なら行かないと決めました(^^ゞ

- 0304 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

今頃びみょ~なるパワーを。 by びみょ~なる一族

 20140921_071500973_iOS-awa.jpg
今月はコスモスパワ~(^O^)/
・・・って、風邪をひいてしまったawaが一番ほしいかも(笑)

2014-0922-c (17)-awa
さてっと、最近の公園(国営昭和記念公園)はフードも充実していますね♪
前回来た時に、隣町の『東村山黒焼きそば』を見つけたので、次回は絶対!と思ったのですが・・・
午後3時、完売でした((+_+))

2014-0922-c (18)-awa
そこで、『多摩ラーメン』(^O^)/お味はさっぱりとおいしゅうございました♪
ただ、致し方ないこととはいえ、器がね・・・どーもこの手の容器が味をびみょ~にしちゃうと思うのです。
古いこと言ってますかしら、私(^^ゞ

2014-0922-c (60)-awa
そして、デザートはこの時期限定の『コスモスソフトクリーム』♪
コスモスの香りがするのです(*^^*)
これも大変おいしゅうございましたが・・・

2014-0921 (48)-awa
コスモスの香りに寄ってくるイモムシさんを散々撮った後のことだったので・・・
私も思考能力が同等か?と思うとびみょ~な味になっちゃいました(^^ゞ

- 0303 -



毎月『21』『びみょ~なる一族』詳しくは→だぁなさんまで♪



↓↓↓記念に(笑)↓↓↓

 大変ご心配をおかけしております<m(__)m>
日曜日の朝に一度は36度台まで熱は下がったのですが、午後からのどの痛みとともにまた微熱になりまして(^^ゞ
どーも、パソコンを開く気になれずごぶさたしてしまいました。

仕事は昨日からしています。
今、一日の仕事を終えパソコンを閉じる前に書いているのですが、のどの痛みはとれず、鼻水もぐすぐす、目も涙目で・・・
赤鼻のawaカイさんになっています(笑)

とはいえ、上のようなつまらない?冗談ぐらいは言えますし、写真もベットの上から撮っていました(@_@)
これらの写真は別ブログ『一日一空。』用ですが、なぜかスマホからアップできず、
パソコンを開いたら(←なぜ?)投稿されるかなと期待しましたが、そんなことあるはずもなく((+_+))現在に至る次第です。

・・・ということで、今しばらく夜はゆっくりとしてみますので、よろしくお願いいたします♪
皆さまもくれぐれもご自愛くださいませませ。

そして、本日のところは他の部員の方々のところでお楽しみくださいね。
(だぁなさんをはじめ倶楽部の皆さんへ、あとで記事差し替えます)

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:2

<カテゴリー> 毎月21日は『びみょ~なる一族』 -a-w-a-

風に揺れて。

 2014-0921 (181)-awa(モス♪モス♪まつり No.038)

9月21日、昭和記念公園・原っぱ西花畑にてです。

20140921_163427_Android-awa.jpg(モス♪モス♪まつり No.039)

ハッピーリング他、可愛らしい色合いのコスモスが風に揺れていました。

2014-0921 (178)-awa(モス♪モス♪まつり No.040)

即、ピント合わせは無理だと感じました(笑)

- 0302 -



明日『21』日は『びみょ~なる一族』でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

8na8naの歌(替え歌・ゲゲゲの鬼太郎)。


2014-0928 (167)-awa  (モス♪モス♪まつり No.034)

ハッ、ハッ、ハハハのハ~♪

2014-0928 (162)-awa  (モス♪モス♪まつり No.035)

8na(花)はwebでGooGooGoo♪

2014-0928 (169)-awa  (モス♪モス♪まつり No.036)

楽しいな♪

2014-0928 (171)-awa  (モス♪モス♪まつり No.037)

楽しいな♪

2014-0928 (161)-awa

(中略)みんなでアップしよう、ハハハのハ~♪

- 0299 -



明日『08』のつく日はお花をアップしようと呼びかけている

『8na8na-club』
の日でございます♪



↓↓↓記念に(笑)↓↓↓

昨夜、39.3度まで上がってしまいました。インフルエンザではなかったのですが、平熱に戻るまでブログお休みします(ToT)/~~~


前回8na8na-clubにご参加の皆さんに。
8na8na-clubのお知らせページを拝借した画像で飾らせていただきました。(下記にも貼らせていただいています)
http://awablogdeartoyou.blog.fc2.com/blog-category-15.html
本当はお一人お一人にお礼とお知らせをするつもりでしたが、まとめた形ですみません。

また元気になりましたら、何事もなかったように穴埋めしますので、また遊んでね(*^^*)

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
♪ランキングに参加しています♪上記バナーを『ポチっ』とクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は1日と15日、
6と8のつく日・
21日と25日
の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いします♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

女ふたり旅 その9


(穴埋め記事でございます(*^^*))


2014-0411-01 (242)-awa
修善寺駅からは伊豆箱根鉄道に乗って三島まで♪

2014-0411-01 (226)-awa
そして、向かったのが『三嶋大社』。

2014-0411-01 (230)-awa
何とか桜が間に合いました(*^^*)

2014-0411-01 (232)-awa
もっとも、池に散る花びら撮りもいいものです♪

2014-0411-01 (243)-awa
・・・と、ここで穴埋め終了(^O^)/
このときの桜話は、7月の梅雨明けとともに?(笑)
こちらまでお付き合いしてくださった方には感謝しま~す♪♪♪ありがとうございました♪♪♪

- 0135 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

女ふたり旅 その8


(穴埋め記事でございます(*^^*))

 
2014-0411-002-awa.jpg
土肥金山で「わさびソフトクリーム」を食べましたもので・・・
ちょっくら体を温めようと温泉へ。(お気楽なやっちゃ(^^ゞ)

20140411_024137056_iOS-awa.jpg
まずは、『世界一の花時計』の隣りにあった『黄金の湯』です♪

2014-0411-01 (190)-awa
足をちゃぽ~ん♪しかし、熱い(ToT)/~~~かなり我慢しています(笑)

20140411_030957810_iOS-awa.jpg
それから、土肥港の向こう側にある共同温泉の『弁天の湯』へ。

20140411_032854502_iOS-awa.jpg
この日は私一人でしたので、さぞやのんびり入れるかと思いきや・・・

20140411_043147095_iOS-awa.jpg
ここもお湯が熱くて浴槽に入れないのぉ~(ToT)/~~~
係りの方が、露天風呂の方ならお水を入れてもいいよと言われたので、
申し訳ないぐらいお水を足したものの、結局ここでも足湯状態(笑)

2014-0411-01 (209)-awa

そして、お風呂の後はバスに乗って修善寺温泉へ・・・のつもりが、
足だけだったとはいえ、あまりにも気持ちが良くてバスの中で爆睡。乗り越してしまいましたとさ(笑)

- 0134 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

女ふたり旅 その3


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0411-01 (77)-awa
ようやく(^^ゞ4月24日の続きになりますが・・・65分の船旅の終点『土肥』の港に到着です♪

写真-awa
人も・・・

写真 1-awa
車も・・・

20140411_000816928_iOS-awa.jpg
それぞれの目的地に向かって走り出しました。

awaも早速・・・ベタと言われようとも海岸でパチリ(*^^*)

2014-0411-01 (108)-awa
海と反対側には、種類はわかりませんが、まだ桜の蕾が↓↓↓

2014-0411-01 (117)-awa
幼いころ、母に連れてきてもらった土肥の海辺♪
↓このような立派なホテルはなかったと思いますが、なんかなつかしい光景でごじゃりました(*^^*)

写真 2-awa

話しは、さらに土肥でのスナップが続きます♪(長いよ(笑))

- 0123 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

8na8na-club no.084-1197


 (穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0415-01 (11)-awa
きれいに言えば・・・春のワクワク♪
実は、コソコソおよそのお庭を盗み撮り(^^ゞ



↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びま~す↓↓↓

1183小太郎さん 1184上総さん 1185tanega島さん 1186ru-さん 

1187
こたろう母さん 1188よしこさん 1189syou爺さん 

1190
まこちゃんさん 1191tomkobさん  1192NOZOさん 

1193ゴッチさん 1194ジュレさん 1195nonkumeさん

1196やまとたけるさん



8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

2014-0415-01 (12)-awa

- 0121 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:2

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

わかっているけど。 by むし倶楽部


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0411-01 (114)-awa
トリさんも・・・

2014-0411-01 (182)-awa
カメさんも・・・

2014-0411-01 (138)-awa
そして、コイさんも・・・虫じゃないとはわかっているけど・・・

2014-0411-01 (212)-awa
旅先の土肥ではハチさんしか見つけられなかったもので(^^ゞ

No.067 『ハチ』

- 0120 -



『06』のつく日はむし倶楽部
詳しくは、発起人NOZOさんの★進め!!野外探検隊★まで♪




ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:0

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

「今月の雑草倶楽部」 2014年04月


(穴埋め記事でございます(*^^*))


20140407_012307396_iOS-awa.jpg
通常版の『おいら・・・』に引き続き、実家近くの大井川の河原にてでございます(*^^*)

20140407_012620498_iOS-awa.jpg
本当に・・・本当になんでもないスナップなんですが・・・

20140407_012843976_iOS-awa.jpg
雑草たちがコンクリートの割れ目から咲いていて・・・

20140407_013518716_iOS-awa.jpg
なかなかアートしていると思ってパチリ♪

20140407_013052447_iOS-awa.jpg
名前はわかりませんけどね(^^ゞ

20140407_013353594_iOS-awa.jpg
そして、空を見上げたらこんな空でごじゃりました♪

- 0119 -



毎月『25』日は『雑草倶楽部』

詳しくは⇒
喜サンタさん。または、snap-kさんまで♪

下記に雑草倶楽部のバナーが貼ってあります。そちらからも飛べますよ(^O^)/



ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:0

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

「おいらの雑草倶楽部」 2014年04月


(穴埋め記事でございます(*^^*))


20140406_074704196_iOS-awa.jpg
awaちゃんが卒業した中学校♪

20140406_080439440_iOS-awa.jpg
こちらは小学校(当時は木造(^^ゞ)

20140405_000448866_iOS-awa.jpg
階段から落ちたショックで震えている場合ではなくなったチビ犬・・・
歩くのもまだ躊躇する段階でしたが、実家の「空っち」と連れ立ってのお散歩の日々が続きました。

20140407_012146117_iOS-awa.jpg
さて、「空っち」は置いといて(笑)チビ犬とタンポポ。

20140407_014203457_iOS-awa.jpg
大井川の河原です♪

20140406_075653192_iOS-awa.jpg
こちらは実家付近の田んぼで♪
一番大変だったのはチビ犬だったかも・・・ありがとうね(*^^*)

(毎月25日は二本立てです。)

- 0118 -



今夜『20時』日は『雑草倶楽部』

『倶楽部版』
もよろしくお願いします♪



ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:1

<カテゴリー> 毎月25日は『おいらの雑草倶楽部』 -a-w-a-

女ふたり旅 その2


(穴埋め記事でございます(*^^*))

20140410_230400035_iOS-awa.jpg
県道223(ふじさん)は清水港から土肥を結ぶ海上の「みち」だそうです♪

2014-0411-01 (40)-awa
詳しいことは静岡県公式HPを(^^ゞ
↓↓↓
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110b/201305/korabo/index.html

2014-0411-01 (79)-awa
・・・ということで、フェリーは標識も乗せて走ります♪

2014-0411-01 (84)-awa
船内にはこのようなポストも♪
一足先に帰った息子に出しましたが、残念ながら私の方が先に帰ってしまいました(笑)

2014-0411-01 (58)-awa
10分ぐらい進んだところでしょうか・・・赤い灯台に富士山。もう少しはっきり見えたら良かったのですが(*^^*)

2014-0411-01 (68)-awa
対岸に見えたのは「清水真崎灯台」かな?

20140410_231533910_iOS-awa.jpg  
気持ちのよい景色を眺めながら駿河湾を縦断する65分の船旅・・・次回は土肥に到着です♪

- 0117 -



明日『25』日は『雑草倶楽部』

あさって『06』のつく日は『むし倶楽部』

どちらもよろしくお願いしま~す♪




ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

女ふたり旅 その1


(穴埋め記事でございます(*^^*))


20140410_230119604_iOS-awa.jpg
おいおい、ふたり旅っていう割には影は一つだぞ・・・ってか?!

2014-0411-01 (37)-awa
はい、旅の相手は天に召された母ですから(@_@)(@_@)(@_@)

2014-0411-01 (29)-awa
母の葬儀まで5日ありましたから、テレビで何度かフェリーのCMを見ていたら・・・
つい、乗りたくなっちゃいまして(^^ゞ

それに、葬儀が終わってまっすぐ家に帰る気にならず・・・
母との思い出、ゆかりのある地を訪ねてみるプチ旅をしてきたというわけです♪

2014-0411-01 (7)-awa
フェリー乗り場は、静岡県の清水駅から・・・。

2014-0411-01 (4)-awa
清水といえば、「ちびまる子」ちゃんでお馴染みですね♪

20140410_222640277_iOS-awa.jpg
駅前から港まではシャトルバスで・・・。

2014-0411-01 (26)-awa
10分ほどで到着です♪

2014-0411-01 (25)-awa
静岡県イメージキャラクターの「ふじっぴー」。
私は知らなかったのでググってみたら、静岡県公式HPにくまモンと三保の松原でポーズをとっていました(笑)
↓↓↓
http://www.pref.shizuoka.jp/kikaku/ki-110/fujippi/

20140410_230250327_iOS-awa.jpg
明るい「ふじっぴー」に見送られ、県道223(ふじさん)を一路土肥までの船旅です♪

- 0116 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

びみょ~なる幸せ物語。 by びみょ~なる一族


(穴埋め記事でございます(*^^*))


20140325_020730418_iOS-awa.jpg

横浜赤レンガ倉庫で買ってまいりました♪

2014-0325-01 (10)-awa
レンガをイメージしたパッケージのチョコレート。
おっと、お味はミルクもブラックも大変おいしく、びみょ~な味ではありませんでした(^^ゞ

2014-0325-002-awa.jpg
そして、こちらは、
神奈川県庁、横浜市開港記念会館、横浜税関の3塔のイラストが描かれたスティックケーキです。
チョコ、紅茶、オレンジ味のおしゃれなケーキでありました。

こちらのお味も大変おいしいものでしたが、
パッケージのところに「幸せになれる」と書かれていたので、てっきり食べれば「幸せになれる」と思っていたら、
この3塔を一望できるビューポイントをめぐるとハッピーになれるとのこと。
↓↓↓
http://www.3yo.co.jp/img/shop/santo_map.jpg

2014-0325-01 (8)-awa
早とちりのawaの幸せはびみょ~なものであったカモメ(笑)

- 0114 -



毎月『21』『びみょ~なる一族』詳しくは→だぁなさんまで♪



ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:1

<カテゴリー> 毎月21日は『びみょ~なる一族』 -a-w-a-

交差点から。


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0325-01 (22)-awa
シーバスから見たハマウィング(横浜市風力発電所)の風車♪

2014-0325-01 (85)-awa
写真展が開催された馬車道近くの交差点からも見えました(*^^*)

そして、横浜といえば、おしゃれなガス灯。

2014-0325-01 (90)-awa
イギリスからやってきたんですね♪

2014-0325-01 (93)-awa
今度はガス灯中心に撮りに行ってみようかな(*^^*)

2014-0325-01 (101)-awa
- 0113 -



明日『21』日は『びみょ~なる一族』でございます♪



ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

空草花(くうそうか) no.0009


(穴埋め記事でございます(*^^*))

20140325_020051994_iOS-awa.jpg
横浜です♪
上の写真に下の船(海上保安庁の巡視船)も写っていますよ↓↓↓

2014-0325-01 (32)-awa
3月25日に写真展のお当番で行ったときの写真ですが・・・

20140325_020133689_iOS-awa.jpg
あのときも、チビ犬が階段から落ちてバタバタしてしまって・・・

2014-0325-01 (31)-awa
あのころから落ち着かない日が続きました(^^ゞ

20140325_020121563_iOS-awa.jpg
でも、おかげさまでようやく振り返る余裕が出てきました♪
21日の「びみょ~なる一族」まで横浜ネタでつなぎます。

- 0112 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> 毎月09のつく日は『空草花(くうそうか)』 -a-w-a-

8na8na-club no.083-1182


 (穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0316-01 (54)-awa
梅のお花のアップも今日で最後かな。
今年もたくさん梅撮りできたことに感謝です♪
お付き合いもありがとうございました♪♪♪

・・・と、5月中旬に言われてもね(^^ゞ(笑)



↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びま~す↓↓↓

1167小太郎さん 1168上総さん 1169tanega島さん 1170ru-さん 

1171
こたろう母さん 1172よしこさん 1173syou爺さん 

1174
まこちゃんさん 1175tomkobさん  1176NOZOさん 

1177ゴッチさん 1178ジュレさん 1179nonkumeさん

11806×6さん 1181やまとたけるさん



8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

2014-0316-01 (93)-awa 

- 0111 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:1

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

食欲増進色。 by むし倶楽部


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0329-02 (25)-awa
体の色合いから『バナナムシ』と呼ばれる虫くん。

No.066 『ツマグロオオヨコバイ』

2014-0423-01 (19)-awa
庭でよく見かけるのですが・・・すぐに隠れちゃうのでなかなかうまく撮れません。
それに、姿を見つけてバナナ♪バナナ♪と言っているうちにバナナを食べたくなっちゃうんです(笑)
バナナも一本では物足りないし・・・罪な色です(*^-^*)

- 0109 -



『06』のつく日はむし倶楽部
詳しくは、発起人NOZOさんの★進め!!野外探検隊★まで♪




ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:3

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

9じゃないけど『9うそう・あそび』 no.017


(穴埋め記事でございます(*^^*))

20131223_133421593_iOS-awa.jpg
撮ってはみたものの、フォルダーの奥底に眠る写真のためにハレの日を作りました。
空想の羽を広げて、この一枚が何の写真か考える遊びをしませんか?
遊んでくれる人も、同じような遊びをしている人も大歓迎!
答えは3枚目にあります。

↓↓↓↓↓↓↓

空(くう)でも見ながら考えよ♪(笑)


2014-0426-01 (12)-awa
今回の一枚目の写真は12月に撮ったものですが・・・
この空は4月26日・自宅周辺に咲いていたハナモモと空です♪
ハナモモも、もう見ごろは過ぎましたね。

20131223_133441910_iOS-awa.jpg
<<  答え >> 猫のヒゲ

その点、猫のヒゲなら見ごろもなにもないわけで・・・と思いきや、
最近の姉猫のヒゲは下降気味で、やはり見ごろは過ぎた感が((+_+))

そうそう、先に22日の記事をお読みくださった方はおわかりでしょうが・・・
姉猫は落ち着いてきました(4月29日現在)。
しかし、チュンチュン、スズメの鳴き声が聞こえるとウズウズしてくるようです(@_@)

- 0108 -



明日『06』のつく日は『むし倶楽部』でございます♪



ランキングに参加しています。クリック応援お願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:0

<カテゴリー> 毎月15日は9じゃないけど『9うそう・あそび』 -a-w-a-

ウメ撮り・吉野梅郷 その3。


(穴埋め記事でございます(*^^*))


2014-0323-01 (27)-awa
だから梅じゃないだろう~~~(; ・`д・´)・・・ってか(笑)

20140323_004348943_iOS-awa.jpg
来年ですよ!来年!

2014-0323-02 (36)-awa
東京ドームとほぼ同じ広さの梅園は、来年からフクジュソウやスイセンの咲く丘に変わるそうです♪

2014-0323-02 (31)-awa
春の香りはフォーエバーですね(*^^*)

2014-0323-02 (44)-awa
 お名残り惜しい吉野梅郷・・・梅のお花は8na8na-clubで♪♪♪
長い間お付き合いありがとうございました(*^^*)

- 0106 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

ウメ撮り・吉野梅郷 その2。


(穴埋め記事でございます(*^^*))


2014-0323-01 (8)-awa
おいおい昨日と同様、梅の写真じゃないじゃん・・・ってか(^^ゞ

2014-0323-02 (9)-awa
ここは青梅市の梅園近くの『天澤院』。別名『お願い地蔵尊』と呼ばれるそうです♪
ここの裏山から梅園が一望できるということで、ご縁させていただきました(*^^*)

2014-0323-02 (6)-awa
お寺の池の鯉も梅見♪

2014-0323-02 (13)-awa
『牛石』という岩のような石もありました。後ろ姿か?

2014-0323-02 (20)-awa
そして、裏山から吉野梅郷。
3月23日に行ったのですが、まだ満開ではありませんでした。

2014-0323-02 (15)-awa
それに、昨日も書きましたが・・・すでに伐採も始まっており、
「数年前までの華やかさはないなぁ~」と、毎年ここの場所から写真を撮っている方おっしゃいました。

2014-0323-02 (48)-awa
でも、園内に入ってしまえば、見ごたえはありましたよ!(写真は東口入口付近)

明日は園内の写真をアップしま~す♪

- 0105 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

ウメ撮り・吉野梅郷 その1。


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0323-01 (215)-awa
ようやく今年最後の梅撮りのまとめができそうです(^^ゞ

・・・って、そういう割には梅の写真じゃないじゃん!って(笑)

2014-0323-02 (1)-awa
ここは、東京都の梅の名所・青梅市の吉野梅郷に行く途中の『神代橋(多摩川)』です。
橋の欄干も梅のレリーフ(*^^*)

2014-0323-02 (2)-awa
川の水がとても澄んでいて、最寄り駅から↓↓↓わずか5分足らずでテンション上げ上げ(^O^)/

20140322_233407479_iOS-awa.jpg
『まつり』の文字に心が躍ります(笑)

2014-0323-01 (221)-awa
ただ、全国的なニュースになりましたから、ご存知の方も多いと思いますが、
「プラムボックスウイルス」というウイルス拡大防止のため、
吉野梅郷の園内はもちろんのこと、周辺の民家の梅の木はすべて伐採され、今年が見納めです((+_+))

2014-0323-02 (37)-awa 
再生には10年以上・・・この日は再び出会えることを願っての梅撮りでございました♪
拙い写真の数々ですが、しばらく続きます。

- 0104 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

空草花(くうそうか) no.0008


(穴埋め記事でございます(*^^*))

20140323_025837514_iOS-awa.jpg
梅の名所・東京都青梅市にあります『即清寺』です。

20140323_040043982_iOS-awa.jpg
3月23日ご縁させていただきました♪
この立て看板は最寄り駅の『二俣尾駅』のホームにあったものです。

20140323_040504965_iOS-awa.jpg
ホームではこんな写真も(?_?)
確かにホームで撮ったのですが・・・私はどこに立っていたのでしょうか???

20140323_025813429_iOS-awa.jpg
真面目な『即清寺』の写真もアップしておきます(^^ゞ

2014-0323-01 (192)-awa 
広い境内にはカタクリの花が咲き始めていましたよ♪

- 0103 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> 毎月09のつく日は『空草花(くうそうか)』 -a-w-a-

天への道すがら。


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0329-01 (56)-awa
人が生まれ、天命を全うし、その肉体を離れ天に召されるとき・・・

2014-0411-01 (247)-awa
その道すがらには美しい花が咲いていると・・・そうだよね、お母さん(*^^*)

9日の葬儀からあっという間の二週間でした。(この記事は4月23日に書いています)
葬儀が終わり、自宅に戻る前に母のゆかりの地を訪ねて帰ってきました。
写真のサクラはそのときに立ち寄った三嶋大社の枝垂れ桜です。
やさしい時間が流れた不思議な光景でした♪

- 0102 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

8na8na-club no.082-1166


(穴埋め記事でございます(*^^*))


2014-0328-01 (52)-awa 
この日は母のお通夜でした。母の傍で一晩中過ごしましたが、
「明日のこともあるから、もう寝なさい!」と何度も母に言われた気がしました。
母も気が気で眠れなかったかもしまれせん(笑)

そして・・・この日、母にお花をたむけてくださったご参加の皆さまに心から感謝いたします。



↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックすると皆さんのブログに飛びま~す↓↓↓

1152小太郎さん 1153上総さん 1154tanega島さん 1155ru-さん 

1156
こたろう母さん 1157よしこさん 1158syou爺さん 

1159
まこちゃんさん 1160tomkobさん  1161NOZOさん 

1162ゴッチさん 1163♪陽ちゃんさん 1164ジュレさん

1165nonkumeさん



8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

2014-0328-01 (81)-awa

- 0101 -

ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:4

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

「あたいの雑草倶楽部」 2014年04月


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0316-02 (186)-awa
毎月05日のアップですので、今月はパスしちゃおうかと思ったのですが・・・
それでは姉猫が化けて出そうなので(笑)

2014-0316-02 (188)-awa
3月はめずらしく庭の手入れをしました(^^ゞ
すると、すぐに現れる姉猫。そして、切ったばかりのナンテンの木の下へ。
3月とはいえ、日差しが強い日でしたからUVカットか!?

2014-0329-02 (9)-awa
さて、3月29日の庭の様子ですが・・・梅はすっかり散り・・・

2014-0329-02 (29)-awa
ボケの花が満開♪

2014-0329-02 (14)-awa
ハナニラも勢力を伸ばしております(@_@)

2014-0329-02 (39)-awa
ホトケノザもあちらこちら。雑草の庭か?(笑)

2014-0329-02 (15)-awa
こちらのチューリップ・・・10年ぐらい前に植えたもの。
当初は10本ぐらいあったのですが、この花壇に今は亡き兄犬が何度も足を踏み入れ((+_+))
ここに植えておいても仕方ないと球根を取り出したつもりが、一本だけ残っていました。
一本だけなら気にならないのか・・・兄犬に踏まれることもなく毎年咲いてくれる健気な奴です♪

- 0100 -



明日『08』のつく日はお花をアップしようと呼びかけている

『8na8na-club』
の日でございます♪



ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:-

<カテゴリー> 毎月05日は『あたいの雑草倶楽部』 -a-w-a-

肉食男子。 by むし倶楽部


(穴埋め記事でございます(*^^*))

2014-0316-01 (5)-awa
見た目は可愛いテントウムシですが、アブラムシ大好きな肉食動物(@_@)
まあ、男子かどうかわかりませんけどね(^^ゞ

No.065 『テントウムシ』

2014-0316-01 (12)-awa
そこで、テントウムシの雄と雌の見分け方が気になり調べてみたら・・・
外形では判断しにくいようですね。

2014-0316-01 (13)-awa
腹部の末端の形状でわかるとのことですが・・・
『幸せを運ぶ』虫さんですから、ひっくり返すこともないのかと(^^ゞ

(  2014年3月16日、13:36、東京都東大和市・自宅周辺  )

- 0099 -



『06』のつく日はむし倶楽部
詳しくは、発起人NOZOさんの★進め!!野外探検隊★まで♪




ランキングに参加しています。クリック応援お願いします♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
アイコン(3)
コメント欄は1日と15日、6・8のつく日、21・25日の倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からお願いしま~す♪
コメント:1

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-
 Home 

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト