Dear to you 神社仏閣:来宮神社。

Dear to you

2023 / 12
11≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫01

女ふたり旅 その18


20140412_030250357_iOS-awa.jpg
『女ふたり旅』の最終地は、『熱海サンビーチ』です♪
亡き母は、この近くで育ちました。ですから、ここのビーチは母の遊び場だったそうです。

2014-0412-01 (158)-awa
このビーチに着いてしばらく海を眺めていたら・・・涙がボロボロ出てきました。
ただ、この涙・・・母が亡くなって悲しいとか・・・さみしいとか・・・
そういう感情的な涙ではなく、なつかしさというか・・・不思議な感情の涙でした。

後になってわかった気がするのですが・・・

20140412_003338507_iOS-awa_20140719220633bd6.jpg
以前も書きましたが、家に戻って古いアルバムの整理をしたときのことです。
そのアルバムの中から、母が七五三で祖母と二人で写っている写真がとても気に入り飾ることにしました。
台紙からはがして裏をみると、そこには「木宮神社(=来宮神社)」と書かれていました。

2014-0412-01 (16)-awa
今回のプチ旅は、急に思い立った旅でしたが、
写真の裏の文字を見たとき、どこの場所も母の思いのままに動かされて回ってきた気がしました。
熱海の海であふれ出た涙も、私というより母の涙だったのかと・・・今は思います。

2014-0412-01 (32)-awa
そんな4月のお話し・・・長々とお付き合いありがとうございます(*^^*)

- 0207 -



明日『21』日は『びみょ~なる一族』でございます♪



ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングに参加しています♪上記バナーをポチっとクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は「1日と15日」「6・8のつく日」「21・25日」の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からコメントよろしくです♪
↓↓↓
スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

女ふたり旅 その14


20140412_002539484_iOS-awa.jpg
熱海来宮神社・・・母とこの神社に来たことはないのですが・・・なぜかなつかしい神社でした。
その訳が後になってわかったですが・・・それはこの旅の最後にお話しするということで(*^^*)
お盆シーズンにふさわしい?お話しになっちょります(@_@)

まずは、本殿にこの日のご縁の感謝を♪

2014-0412-01 (13)-awa
そして、本殿からずずっと奥に進みますと・・・

2014-0412-01 (6)-awa
樹齢二千年の大楠です♪
詳しいことは⇒来宮神社のHP

20140412_002450556_iOS-awa.jpg
裏側はこんな感じ↑↑↑
大楠の周りを一周すると一年寿命が延びるそうです♪

2014-0412-01 (7)-awa
幹を一周したところで、親切な観光タクシーの運転手さんが私を写してくれました。
大楠の外周とか高さとかは???です。
私は160㎝ですので、この写真から美人のawaの顔と大楠の大きさをご想像ください(笑)

20140412_003233426_iOS-awa.jpg
・・・っと、さらに旅の話は続くのですが、
先日の小湊鐡道のオフ会でご一緒の皆さんが記事をアップされています。
コメントもつけずに読み逃げばかりですみませんが(^^ゞ、
同じ場所に出かけて、同じ風景を眺めていたはずなのに、個性が出ますね♪
勉強にもなりますです(*^^*)
↓↓↓
まこちゃんのわくわくふぉとのまこちゃんさん

趣味の時間の41793310さん

愛の塩焼きのhiiragiさん

- 0200 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングに参加しています♪上記バナーをポチっとクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は「1日と15日」「6・8のつく日」「21・25日」の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からコメントよろしくです♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

女ふたり旅 その13


20140412_002607029_iOS-awa.jpg
来宮神社の樹齢二千年の楠は明日アップするとして(^^ゞ
楠同様圧巻だったのは、大きな磐座(いわくら)です。

2014-0412-01 (24)-awa
磐座の上に弁財天がぁ~~~(@_@)

2014-0412-01 (9)-awa
岩に焦がれるawaでございます(*^^*)

本日の最後は・・・石つながりっつうことで↓↓↓狛犬さん♪

2014-0412-01 (15)-awa

2014-0412-01 (17)-awa

 
- 0199 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングに参加しています♪上記バナーをポチっとクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は「1日と15日」「6・8のつく日」「21・25日」の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からコメントよろしくです♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

女ふたり旅 その12


2014-0412-01 (1)-awa
私の母は静岡県熱海市で育ちました。その関係で、幼いころのお花見といえば『熱海梅園』でした♪
そこで、この時期はもちろん梅は咲いていませんが、長いこと行っていなかったので行ってみました。

その前に、こっち来~い、こっち来~いと呼ばれた?のが↓↓↓

2014-0412-01 (4)-awa
来宮神社(^O^)/

最寄り駅のJR来宮駅をはさんで『熱海梅園』とは反対になりますが、誘われるままに・・・

2014-0412-01 (27)-awa
初めてのご縁です♪

こちらには、なんと2千年の大楠が鎮座されています。

2014-0412-01 (18)-awa
まずは、鳥居近くの「第二大楠」。

2014-0412-01 (22)-awa
裏に回るとわかりますが、落雷でほとんど中は空洞になっています。
それでも、この姿!生命力の強さにただただ感動です(*^^*)

20140412_002548923_iOS-awa.jpg
明日はさらに境内の奥に進みま~す♪

さて、気になる台風8号ですが・・・今(10日の23:30)は風も小康状態で、雨も小雨です。
関東は11日の明け方に最接近とのことですが、各地心配ですね((+_+))
皆さまもお気をつけくださいませませ。

 - 0198 -

ご訪問ありがとうございます(^O^)/
               ブログランキング・にほんブログ村へ
ランキングに参加しています♪上記バナーをポチっとクリック応援お願いします♪
また、コメント欄は「1日と15日」「6・8のつく日」「21・25日」の各倶楽部の日に開けております。
その他の日にご感想等がありましたら、下記『コメントフォーム』or『おきてがみ』からコメントよろしくです♪
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-
 Home 

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト

フリーエリア