< 毎月09日のつく日はiPadアプリによる写真です♪ >
鎌倉の鶴岡八幡宮でございます♪
舞殿の向こう側に見えるのが、大石段。

源実朝が暗殺された階段で有名かと思います(@_@)

そして、その暗殺者がなりをひそめていたとされる大きなイチョウ。
平成22年3月10日、強風によって倒れてしまい、その姿はありません。
現在は・・・っと、awaのヘタな説明よりもHPのリンクをば(^^ゞ
↓↓↓
鶴岡八幡宮・施設案内「大銀杏」
階段の上から撮ってみると、「子イチョウ」が細々と。

今後の「子イチョウ」の成長を祈りつつ・・・
「親イチョウ」の復活も願うのでありました(*^^*)
前回の「空草花」でアップした、立川市のマンホールを別ブログにまとめました。
それから、このブログのタイトルですが・・・
「マン遊記」で検索をするとあちらの方面が多いとのご指摘を受けまして(^^ゞ
マンホールの最初と最後をとりまして『マル遊記』と変更いたしました。
これなら安心して検索していただけると思います(笑)
↓↓↓
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓