Dear to you 撮影月:2015年02月。

Dear to you

2023 / 12
11≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫01

不定期発、ほんものって鉄道♪ 2015年02月 その5/5

 
sora-2015-0207-1352-38.jpg
< with なんちゃって鉄道♪ >

12月の話しが途中になっていますが(^^ゞあのときにこのチビキハに出会いまして・・・
すぐさま買おうかと思ったのですけど、いい大人がなんだなと思いとどまりました。

sora-2015-0207-1415-04.jpg
けれど、2月に行ったとき、月崎駅前のお店に売っていたときには買わずにいられませんでした(笑)
『森ラジオステーション』でさっそく皆さまにお披露目♪撮影開始でございます♪

sora-2015-0207-1347-32.jpg
ホームに入ってくるような写真が撮りたいと思ったのですが、ホームの向こう側には置けない・・・
・・・とブツブツ言ったら(笑)地元の方が電話帳を持ってきて線路の向こう側から支えてくれました。
が、うまく撮れずあれやこれや・・・最終的には木の棒で支えてもらって撮ったのが一枚目です(笑)
Sさん、撮影協力ありがとうございます(*^^*)

sora-2015-0207-1402-32.jpg
そうこうしているうちに、ほんものって鉄道が(@_@)

sora-2015-0207-1403-43.jpg
お見送りをしながら・・・

sora-2015-0207-1403-50.jpg
いつか線路を走ってみたい!と心に決めたチビキハでありました(笑)
そんなチビキハ・・・週末に別ブログでお会いしましょう~♪

別ブログといえば・・・
先日の8na8naの日にお二人のメンバーさんがマンホールをアップしてくださいました♪
まずは、Syou爺さん。感謝です♪
こちらは厳密にいえばマンホールではありませんので、なんちゃってマンホールってことで(笑)
↓↓↓
 『マル遊記』 ~ 町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

不定期発、ほんものって鉄道♪ 2015年02月 その4 with なんちゃって鉄道♪

 
sora-2015-0204-1305-18.jpg
おいしい天ぷら(&ソバ)を食べたあとに向かったのは月崎駅♪

sora-2015-0207-1411-49.jpg
月崎駅といえぱ『森ラジオステーション』。
実は、なんちゃって鉄道♪はここで初運転をしたのでありました(*^^*)
(このお話しはまた明日)

sora-2015-0207-1259-36.jpg
そして、アートにはアートが呼ばれるもので・・・

sora-2015-0207-1321-13.jpg
いつしか置かれていた小石のオブジェ(*^^*)

sora-2015-0207-1303-58.jpg
そして、自然が造った見事な鳥の巣アートも(本物です♪)

sora-2015-0207-1506-40.jpg
行くたびに新たな発見が・・・ステキなところです♪

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

不定期発、ほんものって鉄道♪ 2015年02月 その3

 
sora-2015-0207-1015-40.jpg
昨日に引き続き、休耕田脇の西広堰農村公園から♪

sora-2015-0207-1013-05.jpg
この時期お水は流れていないので、鳥さんものんびりと用水路内を歩きます。

sora-2015-0207-1127-03.jpg
そして、次に向かったのは高滝駅。
写真の右下にある木箱は駅長ニャンコのお住まいなのですが・・・残念ながらいませんでした。

ならばっと・・・お昼です(笑)

sora-2015-0207-1204-01.jpg
お昼は定番の『功徳庵更科』さんへ♪
毎回、一人で食べたら多いなと思いながら、完食するのが至福の時(^^ゞ


sora-2015-0207-1159-31.jpg
そして、キハが近づくと席を立ち急いで撮りにいくのですが・・・
気持ちが半分天ぷらにあって?なかなかうまく撮れません((+_+))
ただ、お店のご主人お手製の鳥のエサ台が設置されましたので記念の一枚でございます。

・・・っと、毎月15日は『9そう・あそび』の日でありましたが、俗にいう「ネタ切れ」でありまして(^^ゞ
あっ、いや、熱海で一つ仕入れてはいるですが、他にないと思うと心もとなく次回にしようかと思います。
なお、コメント欄は開けてあります。
月の真ん中・・・日頃のうっぷん(@_@)でもありましたら、読ませていただきますのでご自由に♪

そして、このお話しもあと2回ほど、倶楽部をはさんでまとめます♪

こちらは撮影順調♪
↓↓↓
 本日12時・『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

=========================================================== 


明日『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:5

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

不定期発、ほんものって鉄道♪ 2015年02月 その2

 
sora-2015-0207-0950-31.jpg
自走式のキハでなければ撮れない絵・・・空とつながるんですよね(*^^*)
そして、線路わきの雑草↓↓↓が似合うのです♪

sora-2015-0207-1039-32.jpg

さて、今日から東京・金沢間をつなぐ北陸新幹線『かがやき』が開通♪
東京発6時16分の便に乗れば金沢には8時46分、日帰りでも楽しめそうです(*^^*)

sora-2015-0207-1044-23.jpg 
金沢には縁もゆかりもありませんが、スマホの着信音は金沢駅の発車メロディにしてありますよ(笑)

sora-2015-0207-1600-04.jpg
あっ、今日はキハの話しでしたね(^^ゞこちらはまこちゃんさんの車の中から♪
揺れの少ない新幹線は確かに快適ですが、揺れるキハの乗り心地も落ち着きます(*^^*)

今週はこちらも小湊鐡道を走ります♪
↓↓↓
 本日12時・『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

不定期発、ほんものって鉄道♪ 2015年02月


sora-2015-0207-0942-38.jpg
実写ですがボケていたので遊んじゃいました(^^ゞ

2月の話しになりますが、まこちゃんさんに小湊鐡道を案内していただきました♪
このときにキハの模型を購入して、別ブログ『週末発、なんちゃって鉄道♪』を作ったわけですが(笑)
まったく何をやっているのやら(≧▽≦)

sora-2015-0207-0948-01.jpg
さて、ここは上総村上駅から海土有木駅の間にある休耕田の端っこ。
用水路にミニ鉄橋・・・そこをキハが通過しようとしています♪

sora-2015-0207-0948-02.jpg
かなりの至近距離でバチリ(@_@)ドキドキしました(@_@)

sora-2015-0207-0950-29.jpg 
しかし、あっという間に通過です(^^ゞ

sora-2015-0207-1001-11.jpg 
休耕田の菜の花はまだ早かったですが、近くの公園にはスイセンが見ごろの頃でした♪
明日に続きます♪
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

HOTな気持ちを持ち帰り。

 
sora-2015-0201-1522-10.jpg
2月1日に行った菜の花ウォーク♪
いろいろな方にお話しを聞けて、元気カラーの菜の花も見れて、温かい気持ちで下山しました。

sora-2015-0201-1527-28.jpg
少し下ったところに『吾妻神社』。

sora-2015-0201-1527-50.jpg
由緒を読むとかなり古い神社だとわかりました。

sora-2015-0201-1525-52.jpg
しかも、縁結び・・・お賽銭も多めに(笑)

sora-2015-0311-2126-11.jpg
巻き毛が立派な狛犬さん♪

sora-2015-0201-1533-11.jpg
そして、ダラダラと下って行くと、二宮駅方面と青い海が見えてきます。

sora-2015-0201-1546-39.jpg
下りきったところにも立派な鳥居が♪
今回はゆるやかな中里口から登りましたが、本来はこの参道からの入山が礼儀というものでしょうか。

sora-2015-0201-1207-23.jpg
登頂記念?の一枚・・・登頂といっても、標高136.2mのお山ですが(^^ゞ

以下、好物のマンホールでございます(≧▽≦)

sora-2015-0311-2130-03.jpg 
本日も長々とありがとうございました♪
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

願い雛 その3/3

 
sora-2015-0201-1445-33.jpg
東日本大震災で亡くなられた方の鎮魂と・・・希望を。

sora-2015-0201-1231-21.jpg
そして、この『つるし雛展』もまた被災された皆さんへのメッセージが込められていました。
係りの方に伺ったのですが、関係者の中にも被災された方がいて、
こんなこと(針仕事)をしていてはいけないのでは?と一旦針を置いたとこともあったと聞きました。

sora-2015-0201-1233-14.jpg
昨日、「何もできない・・・」と書かれていたブロガーさんがいらっしゃいましたが、私も同じです。

sora-2015-0201-1228-41.jpg
この日、降り注ぐつるし雛を見ながら、自分のできることを考えてみましたが・・・

sora-2015-0201-1237-18.jpg
お恥ずかしながら何も浮かびませんでした。 

sora-2015-0201-1241-07.jpg
祈るだけで申しわけありませんが(^^ゞ

sora-2015-0201-1240-03.jpg
拙い写真に祈りを込めて。
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

願い雛 その2/3

 
sora-2015-0201-145-05.jpg
頭の中が真っ白になったことはありますが(^^ゞ真っ黄色になったことはありませんでした(笑)
神奈川県中郡二宮町の吾妻山公園にてでございます(*^^*)

sora-2015-0204-1229-37.jpg
話し変わって、『知足寺』の絵馬がかかった巨大雛♪

sora-2015-0201-1238-17.jpg
何点の雛が飾られていたでしょうか・・・

sora-2015-0201-1234-15.jpg
その一つ一つには意味があって・・・

sora-2015-0201-1232-48.jpg
そして、願いがあって・・・明日も続きます。
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

願い雛 その1/3

 
sora-IMGP0851.jpg
3月3日に一部をアップしましたが、今日から3日間は菜の花とつるし雛を♪

sora-2015-0201-1244-37.jpg
改めて・・・会場となった『知足寺』(神奈川県中郡二宮町)。

sora-2015-0201-1244-31.jpg
門前には赤いお帽子のお地蔵さま。

sora-2015-0201-1243-07.jpg
そして、本堂で出迎えてくれたお地蔵さま♪

sora-2015-0201-1240-44.jpg
つるし雛をお寺で見るのは初めてでしたが、「利他」を祈る気持ちがおのずと高まりました(*^^*)
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

8na8na-club no.115-1732


sora-2015-0214-1358-10.jpg
ただの桜じゃなんなんで(^^ゞ8na8na用にメジロの鼻を撮ろうとしましたが残念(笑)
ならばっと↓↓↓熱海市を流れる糸川にかかる『ドラゴン橋』の鼻と桜でございます(≧▽≦)

さて、コメ返もまだですが、本日も投稿のみとさせていただき、明日うかがわせていただきます<m(__)m>
そして、晴れたらどこかで走らせてまいります♪
↓↓↓
 本日12時・『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

=========================================================== 

↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックしてブログに遊びにいってね♪↓↓↓

1713コタローさん 1714上総さん 1715tanega島さん 1716ru-さん 

1717
こたろう母さん 1718よしこさん 
1719まこちゃんさん  1720Futchanさん 

1721ゴッチさん 1722nokoさん 1723syou爺さん 1724身辺雑記さん 

1725tomkobさん 1726ちゃこママさん  1727ジュレさん 1728お~たむさん

1729サイモンさん
  1730♪陽ちゃんさん   1731akiさん 

=========================================================== 

8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

sora-2015-0214-1404-57.jpg
 
↓↓↓ 8na8na-clubについては 
↓↓

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:11

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

8na8na替え歌・かもめが翔んだ日 with なんちゃって鉄道♪

 
sora-IMG_0564.jpg
ハーバー近くの桜が咲いたぁ~♪

sora-IMGP1554.jpg
そのとき一羽のヒヨドリが飛んだぁ~♪

sora-IMG_0585.jpg
(中略)
(8na8na)clubは明日~♪

sora-IMG_0586.jpg
(8na8na)clubは明日~♪

sora-IMG_0565.jpg 
あなたのご参加、待っているのね(^^ゞ

前回同様、マル友の身辺雑記さんが8na8naの日にカモメ柄のマンホールをアップしてくださったので、
お礼に一曲(笑)

最後の写真は、静岡県熱海市の熱海サンビーチに咲いた『あたみ桜』です♪

・・・というわけで、本日もマンホール見ながら歌ってね♪
=========================================================== 


明日『08』のつく『8na8na-club』~webにお花を~♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

静岡県熱海市にて by むし倶楽部

 
sora-2015-0228-0937-17.jpg
2月は『熱海梅園』に二度も行っちゃいました♪

sora-2015-0228-0939-10.jpg
でも、そのおかげで見事な枝垂れ梅が見れたり・・・

sora-2015-0228-0938-47.jpg
今年初のチョウが撮れました~(^O^)/

そして、写真は撮れませんでしたが、昨日は庭でバナナムシを見かけました♪
啓蟄・・・虫さんたちのカレンダーに狂いはありません。もう在庫に頼らなくてもいいかしら?
次回はどうかな(^^ゞ

さて、3月1日からFacebookで始めた『5days Facebook challenge』昨日で終了しました♪
ご覧いただいた方には感謝いたします<m(__)m>
アカウントのない方でもご覧いただけますので、ブログとは一味違った作品を見ていただけたら幸いです(*^^*)
『5days Facebook challenge』5日目はこちらからです♪
↓↓↓
sora-@a-0016-2015-0225-0025-23.jpg
=========================================================== 


『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:7

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

あたいの雑草倶楽部 2015年03月

 
sora-2015-0211-0820-14.jpg
< 毎月05日は我が家の姉猫と庭の忘備録です♪ >

ナイス脚線美(≧▽≦)これでも目いっぱい上げていると思います(^^ゞ

sora-2015-0302-1726-16.jpg
さて、今月の一大ニュースは梅の開花(^O^)/
3月2日の夕方に気がつきました♪

sora-2015-0302-1655-39.jpg
そして、昨年は雪にやられてしまい味が今一つだったキンカン。今年は大丈夫そうです(*^^*)

sora-2015-0302-1653-50.jpg
フキノトウにピントを合わせたニャ(ToT)/~~~

ここのところフキノトウをアップされている方を多く見かけますが、我が家の庭にも生えてきました。
ただ、天邪鬼の住む家らしく・・・

sora-2015-0302-1650-47.jpg
隣家との擁壁からニョキ(笑)今年も会えたね♪♪♪

先日からFacebookで『5days Facebook challenge』を始めました♪
アカウントのない方でもご覧いただけますので、ブログとは一味違った作品を見ていただけたら幸いです(*^^*)
『5days Facebook challenge』4日目はこちらからです♪
↓↓↓
sora-@a-0005-2014-1209-0015-10.jpg
=========================================================== 


明日『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月05日は『あたいの雑草倶楽部』 -a-w-a-

お山の下の菜の花物語。


sora-2015-0201-1122-17.jpg
話しはスイセンが見ごろの『徳富蘇峰記念館』→『徳富蘇峰館HP・庭園情報』

sora-2015-0201-1153-25.jpg
この庭園は、樹木医のご協力のもと、ボランティアの方々の手で整備されているそうです。
竹垣も昨年完成したとのこと♪

sora-2015-0201-1116-1637.jpg
梅が咲いていないのは残念でしたが、樹木医の方が園内を案内してくださいました(*^^*)

sora-2015-0201-1132-46.jpg
看板に書いてあるとおりテレビで紹介されたそうです。awa家はBS見れないのね(^^ゞ

sora-2015-0201-1133-06.jpg
疎痩横斜(そそうおうしゃ)、倒れかかるも枝を張る老木をこう呼ぶのだそうです。
そして、後ろの方にちょこっと写っている菜の花ですが・・・

sora-2015-0201-1152-29.jpg
吾妻山と同じ種の菜の花です。(特別に竹垣の中に入れていただきました♪)
実は、この日園内を案内していただいた樹木医さんは、吾妻山の菜の花を植えてこられたそうです。
今は別の活動をされているそうですが・・・こちらは化学肥料をまったく使っていないそうです。
確かに、吾妻山のお花より色が濃く葉の厚みが違うようでした。自然に育つってすごいですね(*^^*)

先日からFacebookで『5days Facebook challenge』を始めました♪
アカウントのない方でもご覧いただけますので、ブログとは一味違った作品を見ていただけたら幸いです(*^^*)
『5days Facebook challenge』3日目はこちらからです♪
↓↓↓
sora-@sora-a-0012-2015-0302-0004-26.jpg
~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

仏も見守る・・・

 
sora-2015-0201-1234-29.jpg
ひな祭り♪

sora-2015-0201-1243-43.jpg
話しが前後しちゃいますが・・・昨日の『徳富蘇峰記念館』の次に行った『知足寺』。
『グリーンにのみやプロジェクト
主催のつるし雛展があると聞いたので行ってみました♪

sora-2015-0201-1240-53.jpg
お寺の本堂が、つるし雛で埋め尽くされていました(*^^*)
まだまだ写真はありますが、思うことがあって後日アップしようと思います。

sora-2015-0211-1128-01.jpg
そんなわけで、明日はスイセンが見ごろだった『徳富蘇峰記念館』の話しに戻ります♪

先日からFacebookで『5days Facebook challenge』を始めました♪
アカウントのない方でもご覧いただけますので、ブログとは一味違った作品を見ていただけたら幸いです(*^^*)
『5days Facebook challenge』2日目はこちらからです♪
↓↓↓
sora-@a-0009-2015-0214-0004-22.jpg
~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

咲かぬなら・・・

 
sora-2015-0201-1121-10.jpg
・・・降らせてしまえ梅の花(^^ゞ(徳富蘇峰記念館庭園にて)

sora-2015-0201-1054-12.jpg
昨日の流れから熱海での写真をと思ったのですが、明日のことがあるので2月1日のお話しを♪
こちら、早咲きの菜の花が有名な神奈川県中郡二宮町のJR二宮駅。
右手の山が吾妻山。以前からチラホラとアップしてきましたが、菜の花は山の向こう側に咲いています。

sora-2015-0201-1054-34.jpg
その入り口である二宮駅では、線路脇や改札口周辺で菜の花がウエルカムムードです♪

sora-2015-0201-1100-50.jpg
吾妻山とは反対方向になりますが、町中にも元気よく咲いていました。

sora-2015-0201-1109-06.jpg
そして、まずは『徳富蘇峰記念館』へ♪
後で知ったのですが、こちらの庭園は「かながわ花の名所100選」に選ばれているとか(*^^*)
残念ながら梅はボチボチといったところでしたが、
ボランティアの方からお話しも聞けて、要チェックの撮影スポットが見つかりました♪

それから・・・話は変わりますが、昨日からFacebookで『5days Facebook challenge』を始めました♪
アカウントのない方でもご覧いただけますので、ブログとは一味違った作品を見ていただけたら幸いです(*^^*)
『5days Facebook challenge』一日目はこちらからです♪
↓↓↓
sora-@m-0005-2015-0205-2254-24.jpg
~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓

コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

梅は~咲いたか♪

 
sora-2015-0214-1054-51.jpg
はい!

桜はまだかいな?

sora-2015-0214-1412-30.jpg
いえいえ、咲いておりました(≧▽≦)

2月14日、静岡県熱海市の『熱海梅園』の梅と『糸川遊歩道』のあたみ桜でございます♪

sora-2015-0214-1346-43.jpg
おまけに鳥さん・・・メジロばっかり撮らないでよ!?と熱海市内で(*^^*)

さてっと、まだまだ寒い日もあるでしょうが、今日から3月ですね♪
今月もよろしくお願いしま~す(^O^)/

こちらも昨日から『熱海梅園を走ってます♪
↓↓↓
 本日12時・『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:9

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

8na8na替え歌・矢切の渡し


sora-2015-0201-1449-56.jpg
ブログ見てよねえ~♪

sora-2015-0201-1435-42.jpg
倶楽部やってるのぉ~♪

sora-2015-0201-1438-57.jpg
8の日に花が舞う♪

sora-2015-0201-1505-53.jpg
部長のわたしぃ~(*^^*)

sora-2015-0201-1429-29.jpg
皆の心に背いてまでも♪

sora-2015-0201-1522-20.jpg
歌を歌いたいわたしでぇす~♪

前回の8na8naの日に、こたろう母さんが矢切の渡し付近のマンホールをアップしてくださって・・・
ほんのお礼に一曲歌わせていただきました(笑)
写真は、全く方向の違う神奈川県中郡二宮町の吾妻山にてでございます(≧▽≦)

・・・というわけで、マンホール見ながら歌ってね♪
=========================================================== 


明日『08』のつく『8na8na-club』~webにお花を~♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

今月の雑草倶楽部 2015年02月

 
sora-2015-0201-1416-31.jpg
多分・・・snap-kさんのテリトリーだと思いますが(^^ゞ

sora-2015-0201-1351-22.jpg
早咲きの菜の花で有名な吾妻山公園(神奈川県中郡二宮町)に行ってきました♪
地元の方から中里口から登った方が楽だよと教えてもらったので、雑草を撮りながら登ってきました。

sora-2015-0201-1339-49.jpg
途中、綿毛を撮りましたが・・・

sora-2015-0201-1350-12.jpg
やっぱり頂上のこの景色が最高♪
↓↓↓

sora-2015-0201-1437-01.jpg
日当たりのいいところにはタンポポも♪

sora-2015-0201-1522-30.jpg
2月1日ですが、一足先に春を感じてきました(*^^*)

『おいらの雑草倶楽部』
↑↑↑本日は二本立てでございます↑↑↑

=========================================================== 


毎月『25日』『雑草倶楽部』
詳しくは、
喜サンタさん、snap-kさんまで♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:10

<カテゴリー> 毎月25日は『雑草倶楽部』 -a-w-a-

おいらの雑草倶楽部 2015年02月


sora-2015-0211-1449-00.jpg
昨日の記事と同じ日・・・
多摩湖の堤防で行き交うワンコに吠えまくり、その割には歩こうとしないチビ犬。
仕方ないとスリングに入れると、即効寝てしまいました(笑)寝ると重いのですよね(^^ゞ

sora-2015-0211-1443-48.jpg
・・・っと、そんなチビ犬を小脇に抱え、宅部池に映るススキをパチリ。

sora-2015-0211-1449-12.jpg
陽に透けたのもパチリ♪

sora-2015-0211-1457-13.jpg
ヒッツキムシもいい味を出していました(*^^*)

sora-2015-0211-1453-17.jpg
こちらは狭山公園内を流れる川に咲いていたのですが、何というお花かしら???
夕暮の薄暗いところに目立っていました。ご存知の方は教えてくださいね(*^^*)

さて、ワンコつながりでもあるマル友のこたろう母さんがマンホールをアップしてくださいました。
愛犬の龍ちゃんの方が目立ってますけどね(笑)
↓↓↓
そして
↓↓↓
↓↓↓本日は二本立てでございます↓↓↓

=========================================================== 


今夜『20時』『雑草倶楽部』。倶楽部版もよろしくです

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:3

<カテゴリー> 毎月25日は『おいらの雑草倶楽部』 -a-w-a-

多摩湖雑記♪ 2015年02月

 
sora-2015-0211-1444-57.jpg
多摩湖堤防の下、『宅部池(たっちゃん池)』を映す消火栓・・・かな?

sora-2015-0211-1332-35.jpg
そして、代わり映えはしませんが(^^ゞお馴染みの取水塔です。

sora-2015-0211-1349-26.jpg
その取水塔への入り口。もちろん施錠されていますが、一度は入ってみたいです♪

sora-2015-0211-1410-57.jpg
こちらは楽しみにしている菜の花・・・2月11日、ナズナに負けていました(ToT)/~~~

sora-2015-0211-1451-39.jpg
最後に鳥さん。周囲と同化していて、鳥好きの方でなければ見つけれない?(^^ゞ

さてさて、2月は28日までということで、他の月より2、3日少ないだけでなんかバタバタしちゃいますね。
来月は菜の花咲いているといいのですが、楽しみ、楽しみ♪

=========================================================== 


明日『25』『雑草倶楽部』
あさって『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

いいとも!ガーデン 2015年02月

 
sora-2015-0221-1028-38.jpg
小平市のオープンガーデン・森田ガーデンでは、春のお花の植え替え準備が始まっていました♪

sora-2015-0221-1028-47.jpg
もっとも、春になればこぼれ種から芽が出てきてお庭はお花だらけに♪

sora-2015-0221-1029-47.jpg
そして、この日は何か月ぶりかにオーナーの森田さんにお会いすることができました。
「お久しぶり~」と森田さんの方から声をかけてくださり、近くに行くと・・・↓↓↓

sora-2015-0221-1023-26.jpg
肉厚なシイタケがぁ~(@_@)森田さんが菌を打ち込んだそうです。

sora-2015-0221-1018-22.jpg
そして、この日のお昼に焼いて食べる予定だとか(*^^*)

sora-2015-0221-1035-45.jpg
行くたびにいろいろなお楽しみがありますです♪

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

Stock photo 2014年08月から&生虫2号♪ by むし倶楽部

 
sora-2014-0803-1541-54.jpg
写りが悪かったのでお蔵入りしていた写真も、虫の少ないこの季節には貴重で・・・(^^ゞ

sora-2014-0803-1539-44.jpg 
このハエさんもやけに愛らしい(笑)

sora-2014-0803-1542-12.jpg
この写真を撮ったのは、小湊鐡道・月崎駅にある『もりらじお』。
真夏の8月でも植物が青々していました。(写真は星空モードにて)

sora-2014-0803-1543-46.jpg
入り口のセミの抜け殻がアクセントに♪

sora-2015-0207-1306-06.jpg 
そして、こちらは今年の2月7日。軒下にミノムシを発見しました♪生虫2号ってことで(^^ゞ

=========================================================== 


『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:5

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

9じゃないけど『9うそう・あそび』 no.026


sora-2015-0213-1910-26.jpg
撮ってはみたものの、フォルダーの奥底に眠る写真のためにハレの日(毎月15日)を作りました。
空想の羽を広げて、この一枚が何の写真か考える遊びをしませんか?
遊んでくれる人も、同じような遊びをしている人も大歓迎!
答えは3枚目にあります。

↓↓↓↓↓↓↓

とりあえず、空(くう)でも見ながら考えよ♪

sora-2015-0213-1409-03.jpg
木曜日は3月の陽気・・・春、近づいていますね(*^^*)
・・・と、今日のこの空写真・・・
一見、問題とは関係ないようで、実は「ある」一枚なんですよ♪

sora-2015-0213-1911-17.jpg
<<  答え >> 鳩サブレー。

・・・ですが、これ↑↑↑なあに?

sora-2015-0213-1921-12.jpg
こちらは、豊島屋オリジナルグッズの『鳩妻鏡』(ハトミラー)。
本店に行かないと買えない限定品なんですよ♪
(2枚目の空写真はこの鏡に映したものです)

sora-2015-0213-1921-51.jpg
裏側?には女の子のハトさんが♪
女の子なら絶対買わなきゃ!と思って手を伸ばしたところ、隣にいた高校生ぐらいの子が
「これは買わないっしょ!」とお友達に一言。

おばさんは、この場を離れ、遠くの売り場で買いましたとさ(笑)

=========================================================== 


明日『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:3

<カテゴリー> 毎月09のつく日は『空草花(くうそうか)』 -a-w-a-

Stock photo 2014年09月から&生虫1号♪ by むし倶楽部

  
sora-2014-0903-0639-40.jpg
まだ残暑厳しい9月の始め・・・

sora-2014-0903-0638-50.jpg
ハエさんと目があいました(笑)

sora-2014-0903-0638-59.jpg
すると、くるっと向きを変えて・・・恥ずかしがり屋?のハエさんでした(*^^*)

sora-2015-0201-1441-11.jpg
そして、先週の日曜日(2月1日)、菜の花の中にアブ?ハチ?がぁ~~~(≧▽≦)
あっと思ったら飛んでいってしまい、この一枚しか撮れませんでした。
まぼろし~~~だったかな?(笑)

=========================================================== 


『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:3

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

あたいの雑草倶楽部 2015年02月

 
sora-2015-0131-2331-20.jpg
< 毎月05日は我が家の姉猫と庭の忘備録です♪ >

最近・・・私とこたつの間にはまるのが姉猫のお気に入り。これで寝ています(笑)

sora-2015-0201-0704-50.jpg
今回の忘備録は・・・一年ぶりのシャコバサボテン♪今年は花芽がたくさんついてくれました♪

sora-2015-0120-0741-31.jpg
1月20日・・・何の手入れもしないのに、咲いてくれて感謝、感謝(*^^*)

sora-2015-0130-1316-29.jpg
そして、1月30日のことですが、awa地方も雪が降りました。
塀の上に4.5㎝。今日も予報では雪であります(ToT)/~~~

sora-2015-0130-0853-54.jpg
また寒そうにしているヒヨドリさん撮れるかな(笑)

=========================================================== 


明日『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月05日は『あたいの雑草倶楽部』 -a-w-a-

春さん、こちら♪

 
sora-2015-0201-0814-52.jpg
『立春』といえども、寒さ厳しい昨今・・・

sora-2015-0201-0814-42.jpg
先週の日曜日、お出かけ途中で見つけた自転車の轍です。
まあ、寒いといってもawa地方はこの程度ですが(^^ゞ世の中殺伐としたニュースが流れるばかりで・・・
ここのところ、お休みになると『春』を求めてさまよう?awaでごじゃります(笑)

・・・ということで、春さんはこちら↓↓↓温かい気持ちになってもらえたら幸いです(≧▽≦)

sora-2015-0201-1435-40.jpg
神奈川県中郡二宮町・吾妻山公園にて。

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

悩みどころ。

 
sora-2015-0202-1828-52.jpg
福は内(^O^)/

sora-2015-0202-1843-02.jpg
鬼は外( ゚Д゚)///

sora-2015-0202-1836-32.jpg   
福鬼?(@_@)う~ん、このお方は内or外?(@_@)

季節にあったネタって気持ちいいですね(笑)明日も季節ネタで♪
そして、倶楽部週間に・・・
こりゃ、小湊鐡道のイルミのお話しは3月まで食い込みますね(^^ゞ

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-
 Home 

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト