Dear to you 撮影場所:静岡県富士宮市。

Dear to you

2023 / 12
11≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫01

プチ旅行記・2014年12月 その5/5

 
sora-2014-1228-1446-10.jpg
(明日から倶楽部週間になりますので、枚数が多くなりますがイッキにまとめてしまいます(^^ゞ)
富士の裾野から街中に移動して『富士山本宮浅間大社』にご縁させていただきました♪

sora-2014-1228-1416-34.jpg
上の2枚は、1月9日にアップした写真の『真』の姿です(笑)

sora-2014-1228-1427-13.jpg
大変気持ちのいい神社ですが、特に『湧玉池』と呼ばれる池が美しく・・・

sora-2014-1228-1426-19.jpg
水の中にも美しい世界がひろがっています(*^^*)

sora-2014-1228-1438-05.jpg
カモさんの足(水かき)も、実際にはしっかり見えます♪

sora-2014-1228-1427-25.jpg
そして、ここに来たらこれ♪これ♪

sora-2014-1228-1427-46.jpg
「気になる方は沸かして・・・」と但し書きがありますが、気にしませんのでガブ飲みです(笑)

sora-2014-1228-1508-22.jpg
最後に、大変記念に残る写真が撮れました。
なんたって富士山とマンホールとawaのスリーショットですよ(笑)

sora-2015-0113-2148-31.jpg
ただ、残念だったのは、柄に特徴のあるマンホールが見つからなかったこと((+_+))
富士山柄があると思っていたんですけどね。

sora-2014-0628-1359.jpg
まあ、この三角コーンに免じて大満足のプチ旅だったといたしましょう(笑)

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
ブログ更新お知らせページ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その4/5

 
sora-2014-1228-1305-09.jpg
『神』、『幸』、『道』、私の好きな漢字が並んでおりましたものでパチリ(笑)
帰ってから調べたら・・・
富士宮駅付近の『浅間大社』から『山宮神社』までの道筋に一丁目ごとに標石があるそうです。
それらを一つずつ確かめながら、願いを胸に秘めて昔の方はここまで歩いてきたのですね。

sora-2014-1228-1301-33.jpg
上の写真の左側、こんもりと森になっていたので行ってみたら、ここにも小さなお社が。

sora-2014-1228-1302-22.jpg
今にも崩れそうですが、お供えしてあったパンは古いものではなさそうでした♪

sora-2014-1228-1307-15.jpg
そして、この『御神幸道』には道祖神が点在しているそうです。

↓↓↓傘雲の富士山と。

sora-2014-1228-1307-38_20150112222856c13.jpg
お顔や書かれている文字がわからないものも多いとのことですが、
この次は道祖神にご縁しながらの旅もいいかも♪

sora-2014-1228-1339-37.jpg
おまけに、この辺りで見つけたマンホール♪

先日の、静岡県静岡市清水区で見つけたマンホールは別ブログにまとめました♪
↓↓↓
 『マル遊記』 ~ 町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その3/5


sora-2014-1228-1235-03.jpg
『山宮浅間神社』の鳥居をくぐり、長い灯篭の間を進みます。

sora-2014-1228-1235-23.jpg
由緒の中に「もっとも古い形式の神社」とありますが・・・この神社には社殿がありません。
再建しても大風で倒れてしまうという伝説もあるとか(@_@。

sora-2014-1228-1236-24.jpg
2010年が鎮座1900年だったそうです。
手水舎が真新しく感じます。もっとも、長い歴史の中の5年なんて数時間前ぐらいのことですかね。

sora-2014-1228-1238-00.jpg
そして、籠屋(社務所)をくぐって、ずっと奥に「遥拝所」があります。

sora-2014-1228-1238-26.jpg
その手前に、「鉾立石」が二つ。
 
sora-2014-1228-1239-11.jpg
どこにどう立てたのかは不明ですが、神聖なものですからごあいさつしながら前に進みました。

sora-2014-1228-1241-27.jpg
残念ことに↑↑↑現在は中まで入れず・・・手前で富士山を拝むことになります。

sora-2014-1228-1241-02.jpg
そして、もっと残念なことは・・・
せっかく富士山がはっきりと見えたのに(右上)白トビしちゃったこと(ToT)/~~~
これ、スマホだから?私の技術不足?
友人は「神さまは写真には写らないのよ」と言ってくれましたが・・・真相はいかに(笑)
富士のお山を目に胸に焼き付け、お名残り惜しやの「遥拝所」を後にしたのでごじゃりました♪

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

プチ旅行記・2014年12月 その2/5

 
sora-2014-1227-1240-20.jpg
スマホだって、マンホ撮りなら任せてね(笑)
けれど、さすがにスマホだけでは心もとなくて、本当は早目に帰ろうかと思ったのですが・・・

sora-2014-1228-1108-16.jpg
富士山を見るとねぇ~・・・っと、富士宮駅についてパチリ♪

sora-2014-1228-1217-33.jpg
それに、以前からご縁させていただきたかった神社があったので予定敢行(#^^#)
富士宮駅からバスで9分、歩いて30分(@_@)↓↓↓

sora-2014-1228-1234-43.jpg
こちらが『山宮浅間神社』の入り口でございます♪

sora-2014-1228-1234-14.jpg
やさしいたたずまいの道祖神に「よく来たな」って言ってもらえた気がきました(*^^*)

sora-2014-1227-1242-29.jpg 
こんなスマホ写真でさらにお話しは続きますが、本日と明日は投稿のみとさせていただきます<m(__)m>
皆さまも楽しい休日を(^O^)/

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

空草花(くうそうか) no.0024


sora-2014-1228-0000-00.jpg 
< 毎月09日のつく日はiPadアプリによる写真です♪ >

昨日は多数のご参加・ご訪問ありがとうございました(^O^)/
このお礼は次回の8na8naで改めてということで・・・
本日は昨日アップしたお8naの写真と同日に行きました『富士山本宮浅間大社』でございます♪

sora-2014-1228-0001-00.jpg
・・・と同時に、この日の『やっちまった話』をしようと思ったのですが・・・
昨日も『やっちまいました』(ToT)/~~~

sora-2014-1228-0002-00.jpg
コメント欄を開け忘れたこと?いえ、そんなことではありません(ToT)/~~~

・・・と、その前に業務連絡?ですが・・・
コメント欄が開いていなかったためコメントフォームよりコメントいただいた方は、
コピペして通常のコメント欄にてお返事書かせていただきました<m(__)m>

・・・でもって、何をやらかしたかと申しますと・・・

sora-2014-1228-0003-00.jpg
不肖awaの当ブログでございますが・・・
2011年1月1日に開設し、それから一年後の2012年1月8日より8na8na-clubを始めました。
計算の早い方は既にお気づきかと思いますが・・・ブログが丸4年、clubは丸3年でありました。
つまり、昨日は3周年記念となります(ToT)/~~~(ToT)/~~~(ToT)/~~~

これを昨日のお昼に気がつきました(^^ゞ
記事は記念に?そのままにしておこうかと思いますが、来年も5周年に間違えちゃうかも(笑)
来年は二度目の4周年記念となりますが、お許しいただきおつき合いいただきたいと思います(^^ゞ

・・・というわけで、明日は(このことに比べたら)小さな『やっちまった話』でございます。

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月09のつく日は『空草花(くうそうか)』 -a-w-a-

8na8na-club no.109-1619

 
2015-0108-01-2014-1228-1230-30.jpg
皆さまのおかげとawaのおかげさまで(^^ゞ本日43周年を迎えましたぁ~(^O^)/
新春早々おめでたい!ということで、12月末に撮ってきた『富士山と8na』でございます。
↑電柱はお愛嬌(笑)

今年もよろしくお願いします♪

< 追記 >
お昼にブログを開いてみたら、コメントが1件もなく・・・
世間って冷たいなと思っていたら(@_@。私がコメント欄を開いていませんでした(^^
下記コメントフォームからお知らせくださった方には感謝いたします♪
取り急ぎコメント欄を開き、訪問は夜させていただきます<(_ _)>

=========================================================== 


↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックしてブログに遊びにいってね♪↓↓↓

1604コタローさん 1605上総さん 1606tanega島さん 1607ru-さん 

1608
こたろう母さん 1609よしこさん 
1610tomkobさん 1611まこちゃんさん

 
1612Futchanさん 1613ゴッチさん 1614nokoさん 1615syou爺さん 

1616♪陽ちゃんさん 1617お~たむさん 1618NOZOさん

=========================================================== 

8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

2015-0108-02-2014-1228-1321-16_20150107220028841.jpg
↓↓↓ 8na8na-clubについては 
↓↓

他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:15

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-
 Home 

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト

フリーエリア