Dear to you ⑧花:03~06月の花

Dear to you

2023 / 12
11≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫01

たまには多摩湖♪ 2015年05月 その2/2

 
sora-2015-0502-0000-10.jpg
多摩湖(狭山公園)内には数か所花壇がありますが・・・

sora-2015-0502-0000-11.jpg
ボランティアの方々が管理されているそうです♪

sora-2015-0502-0000-12.jpg
特にこの花壇は正門にありますので、目を引きます。

sora-2015-0502-0000-13.jpg
・・・ならば、わかるように全体写真を撮ってくれば良かったのですね(^^ゞ

sora-2015-0502-0000-14.jpg
そして、花撮りを終えて坂を上り、我が家からは対岸になる西武遊園地方面から。
これだけ歩くといい運動になりますです(*^^*)

sora-2015-0502-0000-15.jpg
最後に・・・5月2日、なんとまだ咲いていた桜(@_@)
これが今年最後の桜撮りですね♪

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
スポンサーサイト



コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

たまには多摩湖♪ 2015年05月 その1/2


sora-2015-0502-0000-02.jpg
昨日、あっ、多摩湖の菜の花はどうなってる!?と急に思いつき(^^ゞ
チビ犬と出かけてまいりました♪

sora-2015-0502-0000-03.jpg
多摩湖周辺のサイクリングロードにて♪

このチビ犬ですが・・・
先日の狂犬病の注射&フィラリア検査の際、「他に気になることはありますか?」とドクターに聞かれ、
「散歩もボチボチにしているので、(腰は)痛がる様子はありませんが・・・」と言うと、
「このお年(10歳)なら、お散歩はお庭だけでも十分です」とのこと。
このお年なら・・・って言い方、なんか自分のこと言われているみたいでした(笑)

・・・でもって、肝心な菜の花ですが↓↓↓

sora-2015-0502-0000-04.jpg
伸びきっていましたぁ~(ToT)/~~~実は、昨年も見ごろを逃しています。

そして、驚いたことに↓↓↓

sora-2015-0502-0000-05.jpg
カラスノエンドウも負けじと伸びきっていました(@_@)
目線での撮影ですので、150㎝ぐらいはあると思います。

sora-2015-0502-0000-06.jpg
そんな菜の花畑の向こう側の公園では・・・新緑を静かに楽しむカップル♪

sora-2015-0502-0000-07.jpg
クレープ屋さんも出ていたりして、ちょっとだけGWムード?(笑)

明日は、この車の後ろにあるガーデンから回ります♪

今日はちょっと出かけますが、GWは仕事ですから・・・
居残り組のぼやきです(≧▽≦)
↓↓↓
  本日12時『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

8na8na替え歌・ああ人生に涙あり

 
sora-2015-0221-1411-56.jpg
webに8naあり~♪

sora-2015-0221-1352-00.jpg
倶楽部あり♪

sora-2015-0221-1420-53.jpg
(中略)泣くのが嫌なら♪

sora-2015-0221-1352-34.jpg
さぁ~、参加ぁ~♪
ええぃ、この『なんちゃって』が目に入らぬか<`ヘ´> by awaさん(笑)

以上、水戸徳川家の江戸上屋敷内に作られた庭園・小石川後楽園にてでございます♪
ところで、皆さんはこの水戸黄門の主題歌のタイトルをご存知でしたか?
なかなか深いタイトルでありました(笑)

そして、徳川家といえば↓↓↓家康さまのお膝元・静岡市から2枚のマンホールです♪
よしこさんありがとうございます(*^^*)
↓↓↓
 
『マル遊記』~町で見つけたマンホール忘備録 ~ 
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

4月の『むし倶楽部』 その3/3

 
sora-2015-0418-1344-00.jpg
桜に頭を突っ込み蜜を吸うミチバチ・・・昨日の雑草倶楽部同様『多摩森林科学園』にてです♪

sora-2015-0418-1118-57.jpg
こちらは・・・頭を突っ込み逃げるトカゲ(笑)

sora-2015-0418-1113-02.jpg
そして、なんというチョウorガでしょうか?
春しか飛ばないチョウもいるとか・・・すぐ飛び立ってしまったのが残念です。

sora-2015-0418-1123-00.jpg
クサイチゴの左側にアリさん見っけ(*^^*)

sora-2015-0418-1127-46.jpg
そして、この傷跡は↓↓↓

sora-2015-0418-1128-00.jpg
何に驚いたって・・・幼虫の大食漢ぶりじゃなくて、成虫が真夏から出現するということ(@_@)
私なんぞ、真夏はヨレヨレですよ(笑)オオトラカミキリ、元気ねぇ~(笑)

さて、倶楽部の日でありますが、本日は投稿のみということで<m(__)m>
倶楽部の皆さんのところには明日伺わせていただきます。

=========================================================== 

『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:4

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

4月の『むし倶楽部』 その3/3

 
sora-2015-0418-1344-00.jpg
桜に頭を突っ込み蜜を吸うミチバチ・・・昨日の雑草倶楽部同様『多摩森林科学園』にてです♪

sora-2015-0418-1118-57.jpg
こちらは・・・頭を突っ込み逃げるトカゲ(笑)

sora-2015-0418-1113-02.jpg
そして、なんというチョウorガでしょうか?
春しか飛ばないチョウもいるとか・・・すぐ飛び立ってしまったのが残念です。

sora-2015-0418-1123-00.jpg
クサイチゴの左側にアリさん見っけ(*^^*)

sora-2015-0418-1127-46.jpg
そして、この傷跡は↓↓↓

sora-2015-0418-1128-00.jpg
何に驚いたって・・・幼虫の大食漢ぶりじゃなくて、成虫が真夏から出現するということ(@_@)
私なんぞ、真夏はヨレヨレですよ(笑)オオトラカミキリ、元気ねぇ~(笑)

さて、倶楽部の日でありますが、本日は投稿のみということで<m(__)m>
倶楽部の皆さんのところには明日伺わせていただきます。

=========================================================== 

『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:0

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

おいらの雑草倶楽部 2015年04月

 
sora-2015-0415-1334-35.jpg
近くの公園の周囲は石垣で、その上を歩くのがチビ犬のお決まり。
目線が私より上になるのがいいのかな(笑)

sora-2015-0415-1333-54.jpg
そして、今回の雑草は・・・その石垣の間から生えている雑草さん♪

sora-2015-0423-1259-01.jpg
このような一種類だけが生えているところもあれば・・・

sora-2015-0415-1348-00.jpg
雑草のデパートやぁ~(笑)

sora-2015-0415-1336-13.jpg
・・・とまあ、こんな雑草たちに夢中になるから、撮影中は退屈なチビ犬でありました♪

そして、本日はあれやこれやとあと3回投稿です。お騒がせしてすみません(^^ゞ
↓↓↓
  本日12時『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 
↓↓↓
↓↓↓本日は二本立てでございます↓↓↓

=========================================================== 


今夜『20時』『雑草倶楽部』。倶楽部版もよろしくです

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:5

<カテゴリー> 毎月25日は『おいらの雑草倶楽部』 -a-w-a-

桜が散ったら梅話 partⅠ 番外編

 
sora-2015-0214-1418-01.jpg
あたみ桜を撮った糸川遊歩道から海までは数分でつきます♪

sora-2015-0214-1446-16.jpg
ここで、別ブログ用の『なんちゃって』撮影会(笑)

sora-2015-0214-1445-22.jpg
まずは、ヨットハーバーをバックにパチリ♪

sora-2015-0214-1454-49.jpg
海辺でもパチリ(*^^*)
しっかぁ~し!ここでアクシデントが(ToT)/~~~

2歳ぐらいの男の子に見つかり、貸してあげたまでは良かったのですが・・・
海にポチャ(@_@。
しかも、繰り返す(ToT)/~~~(ToT)/~~~(ToT)/~~~

この模型、正式名称を『小湊鐡道キハ200型オリジナルサウンドトレイン』といいまして、音が鳴るのですよ。
電池でね・・・だから濡らしたらいかんがなぁ~(ToT)/~~~(ToT)/~~~(ToT)/~~~

子供のやったことですからね・・・笑顔でだましだまし返してもらいましたが・・・
空を見上げながら・・・

sora-2015-0214-1505-00.jpg
ケツの穴から手つっこんで奥歯ガタガタいわすぞ<`ヘ´>・・・って思いましたね(笑)

さて、本日のマル友さんはSyou爺さん。
撮影場所が、栃木県鹿沼市のawa野地区(2枚)だそうです(^^ゞ
ありがとうございます♪
あとお一方ご紹介したい方がいるのですが、
明日から各倶楽部になりますので、続きは27日にさせていただきます<m(__)m>
↓↓↓
 『マル遊記』~町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

=========================================================== 


明日『25』『雑草倶楽部』
あさって『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

桜が散ったら梅話 partⅠ その6

 
sora-2015-0214-1356-29.jpg
タイトルに梅話とつけましたが、こちらは『あたみ桜』でございます(*^^*)

場所は熱海市内を流れる糸川(遊歩道)⇒熱海市観光協会の案内ページ

sora-2015-0214-1416-32.jpg
川の両側にきれいに咲いてはいましたが、見ごろのピークは過ぎていて・・・

sora-2015-0214-1430-17.jpg
ハラハラと散ったお花も・・・。

sora-2015-0214-1531-58.jpg
こちらは帰りがけに撮った一枚。夕陽に照らされた桜は、違った表情をしていました♪

sora-2015-0214-1039-14.jpg
最後に、熱海に行ったら、やっぱこれだね(笑)

さて、本日は、マル友の身辺雑記さん。那珂市のマンホール、2枚です♪
花の寺めぐりの途中でゲットしてくださいました。ありがとうございます(*^^*)
↓↓↓
 『マル遊記』~町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

桜が散ったら梅話 その5

 
sora-2015-0214-1317-07.jpg
お楽しみがいっぱいだった『熱海梅園』♪

sora-2015-0214-1313-25.jpg
梅はもちろん、足湯も入れて、素晴らしい芸術作品も見れて・・・

sora-2015-0214-1330-21.jpg
そうそう、念願の笛も買ったし(笑)大満足で次の場所に向かいます(*^^*)

sora-2015-0214-1332-22.jpg
『熱海梅園』からダラダラと市街地の方に下っていく途中の風景。
急に視界が広がって、何度見てもわぁ~と思います。

そして、街中では大好物を探します(^^ゞ
↓↓↓

sora-2015-0419-2301-30.jpg

枚数が多くなるので一枚にまとめましたが、中央の温泉マークがびみょ~に違うのです♪
ぜひ、大きくして見ていただきたい(≧▽≦)

そして、こちらもぜひどうぞ♪
本日は、マル友のこた母さん。草加市のシンボル橋がデザインされています♪
実は、2011年12月にこた母さんに案内してもらったところなんですよね。
そのときの記事がこちら⇒2011年12月12日(コタしゃん若っ(笑))
↓↓↓
 『マル遊記』~町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

桜が散ったら梅話 その4

 
sora-2015-0214-1156-25.jpg
すばらしい作品の数々だったわぁ~(●^o^●)

sora-2015-0214-1154-50.jpg
昨年行ったときに、気になったもののスルーしていた『澤田政廣記念美術館』。

sora-2015-0214-1216-32.jpg
澤田先生の名誉のためにも(^^ゞ真面目にパチリ♪
晩年には仏像彫刻に力を入れたそうで、館内には力強い作品が並んでいました。

sora-2015-0214-1209-11.jpg
そして、お目当てはこれ↑↑↑
館内は撮影NGなので気になる方は⇒伊豆新聞の紹介ページ

sora-2015-0214-1217-20.jpg
窓にもステンドグラスがはめられています。

sora-2015-0214-1150-48.jpg
晴天の日には絶対見たいスポットです♪

話しは変わりますが・・・
先週、5人のマル友さんがマンホールをアップしてくださいました♪
ご紹介が遅くなりましたが、今週はマンホール祭りです(笑)
・・・ということで、トップはまこちゃんさんから。マンホールも桜もどど~んとね(*^^*)
↓↓↓
 『マル遊記』~町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

桜が散ったら梅話 その3

 
sora-2015-0214-1250-08.jpg
たった二か月前の写真ですけど、ずいぶんなつかしい写真になりました(^^ゞ

sora-2015-0214-1230-15.jpg
枝垂れ梅・・・
この日はまだチラホラとしかお花が開いていませんでしたが、この下にあったのが↓↓↓

sora-2015-0214-1228-53.jpg
温泉の噴き出し口♪♪♪

sora-2015-0214-1235-25.jpg
そして、近くに足湯(*^^*)もちろん、入ります(*^^*)

sora-2015-1214-1237-03.jpg
ちゃぽ~ん♪最初は熱かったけど、いい湯加減でございました♪

そして、この後は芸術を楽しみます(≧▽≦)

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<スナップ写真> -a-w-a-

桜が散ったら梅話 その2

 
sora-2015-0214-1113-05.jpg
熱海梅園内を流れる清流・初川・・・

sora-2015-0214-1126-49.jpg
その名が立派な看板に書かれている建物・・・お手洗いです(≧▽≦)

sora-2015-0214-1132-20.jpg
そして、滝の裏側に回れるとのことで長蛇の列(@_@)

sora-2015-0214-1130-58.jpg
並んでいる間に初川に目をやると・・・ワサビが♪清流の証ですね(*^^*)

sora-2015-0214-1134-44.jpg
6月にはホタルも飛び交うそうですよ♪

そして、こちらも熱海梅園にてでございます(*^^*)
↓↓↓
  本日12時『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

8na8na-club no.119-1810

 
sora-2015-0314-1340-32.jpg
新シリーズ『(手前で)ボケでいるのはだあれ?』です♪
だあれ?って・・・撮った本人が一番ボケておりますです(^^ゞ

さて、倶楽部の日ではありますが、本日は投稿のみということで・・・
桜を見に行こうと思います。都内では最後のお花見どころかな?
皆さまも楽しい週末を♪

週末といえば(≧▽≦)
↓↓↓
  本日12時『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 
  
=========================================================== 

↓↓↓前回ご参加いただいた皆さんです下記のお名前をクリックしてブログに遊びにいってね♪↓↓↓

1791コタローさん 1792上総さん 1793tanega島さん 1794ru-さん 

1795
こたろう母さん 1796よしこさん 
1797まこちゃんさん  1798Futchanさん 

1799ゴッチさん 1800nokoさん 1801syou爺さん 1802身辺雑記さん 

1803tomkobさん 1804ジュレさん 
1805akiさん  18066×6さん 

1807ちゃこママさん  1808♪陽ちゃんさん   1809サイモンさん   

=========================================================== 

8のつく日は~with 8na8na-club~webにお花を

sora-2015-0314-1340-27.jpg
↓↓↓ 8na8na-clubについては 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:8

<カテゴリー> 毎月08のつく日は『8na8na-club』 -a-w-a-

8na8na替え歌・證城寺の狸囃子

 
sora-2015-0214-1259-06.jpg
ハ ハ 8naの日♪

sora-2015-0214-1256-18.jpg
倶楽部は明日♪

sora-2015-0214-1256-08.jpg
ク ク 倶楽部だ♪

sora-2015-0214-1303-03.jpg
みなアップして 来い来い来い♪

sora-2015-0214-1303-11.jpg
お8naの倶楽部じゃ♪

sora-2015-0214-1300-33.jpg
ハンハハ ハンノ ハン♪

以上、この曲の作曲家・中山晋平記念館(熱海梅園内)にての写真で、軽快に歌わせていただきました♪(^^ゞ
中山晋平さんは童謡だけでも800曲を超える作品があるそうで・・・
「シャボン玉」や「てるてる坊主」などおなじみの曲ばかり。
・・・ということは、8na8na替え歌も、これらの曲を拝借すれば不滅ですね(≧▽≦)

=========================================================== 

明日『08』のつく『8na8na-club』~webにお花を~♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

8na8na替え歌・チェリー

 
sora-2015-0228-1538-49.jpg
club忘れない~♪

sora-2015-0228-1542-03.jpg
曲がりくねった8naを撮る♪

sora-2015-0228-1548-24.jpg
(中略)きっと想像した以上に♪

sora-2015-0228-1617-41.jpg
騒がしいawaが倶楽部で待ってる♪

sora-2015-0228-1604-14.jpg
「参加する」の一言だけで♪

sora-2015-0228-1659-54.jpg
嬉しくなれる気がしたよ♪

以上、2月28日、河津桜の本場・静岡県賀茂郡河津町にての写真でございますが・・・
友人と朝8時30分に熱海で待ち合わせて、こちらに着いたのが16時少し前。
桜を見に行ったのか、桜色の金目鯛が目的だったのか(笑)夜桜もたっぷり楽しみました♪

そして、この歌を選んだのは・・・
マル友のこた母さんが桜柄のマンホールをアップしてくれたからで~す。
市原市でも見つけてきてくれたので、本日は2枚のアップです。
こた母さん、ありがとうございます♪


=========================================================== 

明日『08』のつく『8na8na-club』~webにお花を~♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月07のつく日は『8na8na替え歌』 -a-w-a-

4月の『むし倶楽部』 その1/3

 sora-2015-0405-1530-20.jpg
おかげさまで・・・勝手気ままに楽しいブログライフを送らせていただいておりますが・・・
どーもタイトルを考えるのが苦になってまいりました(^^ゞ
今回より、06のつく日はこんなタイトルでやらせていただきます。

その分・・・虫を探しましょう?!ということで、昨日、この桜の木にいた虫を撮ってまいりました♪
うじゃうじゃ、でございます(ToT)/~~~

sora-2015-0405-1529-54.jpg
デジカメで撮ったのですが、液晶画面を見るも恐ろしく(ToT)/~~~
ピントがう○ち?に合っちゃいました(笑)サシガメ・・・クモのようで苦手です。

sora-2015-0402-1234-31.jpg 
そして、こちらはガラっと変わって・・・チビ犬の散歩場所♪
おっと、私としたことが桜にピントが(笑)
4月2日、集会場裏のピオトープに、うじゃうじゃ(*´▽`*)

sora-2015-0402-1330-51.jpg
あっ、せっかく水中で撮れるカメラがあるんだから、撮ってみようと思いボチャリ。
しかし、おたまちゃんの動きが早く撮れませんでした((+_+))

sora-2015-0402-1628-24.jpg
そんなわけで、最後はおたまちゃん目線の図?!
水の中からどの程度見えるのでしょうか・・・カエルは視力が弱いという記事を読みましたが・・・
まっ、いずれにせよ鳥や魚に気をつけて立派に成長してちょうだいと願うのでありました(笑)

=========================================================== 


『06』のつく『むし倶楽部』。詳しくは『NOZO』さんまで

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:6

<カテゴリー> 毎月06のつく日は『むし倶楽部』 -a-w-a-

あたいの雑草倶楽部 2015年04月

 
sora-2015-0403-0757-23.jpg
猫が耳の後ろまで洗うと雨が降るといいますが・・・
4月に入って、さあ桜撮りだぁ~と思っていましたから、どうか洗わないようにと願うと・・・

sora-2015-0403-0757-43.jpg
ふぅ~、セーフ♪
しかし、この後・・・この続きは一番最後でね(笑)

sora-2015-0307-1416-24.jpg
今年は、お花見に姉猫も連れて行こうかと思い、まずはリードに慣れるところから(≧▽≦)
特別嫌がるわけでもなく、ただただ固まる姉猫。それをいいことに、お尻クンクンするチビ犬(笑)
しかし、抱こうものなら「放せ、降ろせ、クソババア?」と体をクネクネ。
結局、今年も桜を見ることなく終わりそうです(笑)

sora-2015-0403-0807-39.jpg
そして、カランコエのお花が4月に入り咲いてくれました♪

sora-2015-0403-0921-28.jpg
こちらはお馴染みのハナニラ。
日当たりのいいところはもちろん、日陰でもきれいな白い花を咲かせてくれています。

最後に姉猫の続きですが↓↓↓

sora-2015-0403-0757-40.jpg
結局耳の後ろまで洗っていましたが、この日は雨は降らず。当てにならない姉猫でした(^^ゞ

今日も桜の中を走ります♪
↓↓↓
  本日12時『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

=========================================================== 


明日『06』のつく『むし倶楽部』ございます♪

=========================================================== 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> 毎月05日は『あたいの雑草倶楽部』 -a-w-a-

たまには多摩湖♪ 2015年04月 その3/3

 
sora-2015-0331-1738-04.jpg
いきなり私事になりますが・・・ちょうど一年前、母が旅立ちました。
また、後を追うように父も亡くなり、ずいぶん心が沈みました。
ブログ上とはいえ、多くの方にコメントをいただき気持ちが楽になりました。
けれど、ちゃんとお礼を言えたかどうか(^^ゞ
今ごろですが、改めて感謝申し上げます。ありがとうございました<m(__)m>

そんなわけで、昨年は多摩湖周辺の桜が撮れませんでした。
週末、小湊鐡道や昭和記念公園の桜も気になりますが、のんびり近所の桜撮りをしようと思います。

sora-2015-0331-1747-20.jpg
多摩湖は本当にのんびりしたところです。
数年前に堤防の補強工事があり、ずいぶん桜も伐採されましたが、少しずつにぎやかになってきました♪

sora-2015-0331-1742-49.jpg
菜の花はヒョロヒョロですが(笑)

sora-2015-0331-1733-56.jpg
それでは、皆さまも楽しい週末をお過ごしくださ~い(^O^)/

こちらも桜の中を走ります♪
↓↓↓
  本日12時『週末発、なんちゃって鉄道♪』走ります(≧▽≦) 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

たまには多摩湖♪ 2015年04月 その2/3

 
sora-2015-0331-1730-04.jpg
撮っているときには気がつかなかったのですが・・・
世代の違う2組の男女、桜を挟んで逆の方向を向いている・・・そこが面白くてアップしました♪

sora-2015-0331-1729-20.jpg
さて、ここは都立狭山公園内の太陽広場・・・
我が家からだと、多摩湖堤防から下ったところにあるのですが、私の大好きな場所です♪

sora-2015-0331-1733-26.jpg
(神代曙)
広場全体の写真を撮ってくればよかったのですが(^^ゞ
広場の周囲を取り囲むように桜が植えられ、種類も違うので長い間楽しめます(≧▽≦)
しかも、(写真を撮る)人がいないので、ゆっくりと桜撮りできる穴場で~す♪

今日はかなりの強風が吹く予想。散っちゃいますかね(^^ゞ

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

たまには多摩湖♪ 2015年04月 その1/3

 
sora-2015-0331-1718-24.jpg
たまには・・・って、このシリーズ先日アップしたばかりですが(^^ゞ
まあ、桜の時期なので今月は早目に♪♪♪

sora-2015-0331-1717-39.jpg
この時期ですから、取水塔と桜を入れた写真を撮りたかったのですが・・・
なかなかベストなところが見つかりません。
あっ、一枚目にも取水塔が写ってますけど、説明しなくてはわかりませんよね(笑)

sora-2015-0331-1720-44.jpg
こちらは、堤防入り口の対面にある駐在所横の桜。一際目を引きます。
・・・と、すっかりいつもの調子に戻っている当ブログ(笑)明日も多摩湖の桜をば♪

そうそう、昨日のエイプリルフール、大手企業も大ウソついていましたが、
Twitterで「嘘」予告に始まったタカラトミーさん、思わずフォロワーになっちゃいました(笑)
ただ、これからのつぶやき、本当かどうか疑っちゃいますね?あっ、人のこと言えないですかね(^^ゞ

そして、先日マル友のSyou爺さんが数点のマンホールをアップしてくださいました♪
いつもありがとうございます(*^^*)
↓↓↓
 『マル遊記』~町で見つけたマンホール忘備録 ~ 

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:-

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-

一日一写。

 
sora-2015-0328-1619-33.jpg
(静岡県・三嶋大社にて)

前にもぼやいたかもしれませんが・・・
いつの間にやらブログにアップする枚数が増え、昨日なんか8枚(笑)
もともと一日一枚の日記風ブログにするつもりだったので、ここは一つこのパターンに戻そうかと。

まっ、4月1日ですから(^^ゞ

・・・といいつつ、今日だけはもう一枚。

まっ、4月1日ですから(^^ゞ

sora-2015-0330-2306-42.jpg
こちらは、別ブログ『一日一空。』の3月の空をまとめたものです♪
こちらはタイトルどおり、その日の空を一枚アップしてきましたが、今日で二年目に突入することになりました♪
撮った写真を取り込む際に消してしまい、あわてて夜空を撮った日が2日ほど(笑)
あとは、あんな日もこんな日も撮り続けてみました。撮り続けて、これが何になるのかわかりません。

でも、空に空がある限り・・・撮っちゃうんだろうな(≧▽≦)

・・・とまあ、4月もあっちこっちよろしくお願いしま~す♪

~  Thank you for visiting And See you Tomorrow ~
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓
コメント:5

<カテゴリー> テーマ<花・植物> -a-w-a-
 Home 

プロフィール&参加ランキング♪


--- プロフィール ---
アイコン(2)
当ブログの管理人・awaと申します。
『Dear to you』は朝5時更新♪♪♪♪
一日の終わりに『一日一空。』を基本
毎日更新しています♪♪♪♪♪♪♪♪
その他、テーマ別のブログも不定期で
すが更新しています(*^^*)♪♪♪♪

コメントリスト

Comments<>+-
Trackback <> + -

コメントフォーム♪


--- コメントフォーム ---
お名前だけでもOKです。
こちらにいただいたコメントは非
公開のためお返事できませんが、
URLをお知らせくだされば後ほど
伺わせていただきます♪♪♪♪♪
--- awako-no-heya ---
↓↓↓
各ブログ共通のBBSです♪♪
なお、当BBSは承認制です。
返信不要、不適切と思われる
メッセージには返信いたしま
せん。 ご了承くださいませ。
承認後、各ブログのブログパ
ーツにお名前が反映します。
タイトル部分をクリックして
ください♪下記、おうちマー
クをクリックするとBBSが開
きます♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

ブログ別更新お知らせ♪

こちらで更新お知らせしちょります♪
↓↓↓

↑↑↑
テーマ別のブログもやっています(*^^*)
これらの更新お知らせをFacebookページ
&Twitterでしております♪♪♪♪♪♪♪
アカウントがない方でもご覧になれます。
ブックマークよろしくお願いします♪♪
↓↓↓

主宰倶楽部♪

--- 08のつく日は『8na8na-club』---
clubについては
『ここ』
をクリックしてね♪
↓↓↓8na8na-club 3周年記念作品↓↓↓
sora-2015-0115-2203-51.jpg 
sora-2015-0115-2209-12.jpg
↓↓↓8na8na-club 100回記念作品↓↓↓
新しいフォルダー (2)-awa
新しいフォルダー-001-awa 

参加倶楽部♪

各倶楽部の代表者のリンクです♪
(お名前をクリックしてね)
↓↓↓
6のつく日は『むし倶楽部⇒NOZOさん
25日は『雑草倶楽部』⇒ 喜サンタさん
          ⇒ snap-kさん
↓雑草倶楽部の皆さん↓

今月の雑草倶楽部
(毎月25日)
PM8~9時開催



カテゴリー+月別アーカイブ

 

ユーザータグリスト