
2月14日、静岡県熱海市の熱海梅園入り口付近で撮った写真です♪
ここでの写真はポツリ、ポツリとアップしてきましたが、なにせ今年は二回も行っちゃったので思い出満載(笑)
スナップも交えて記録しておこうと思います。

まずは混み合う入り口から(笑)熱海梅園は梅の時期だけ入園料が要ります。
ただ、熱海に宿泊する方は無料になるということで、ご丁寧に係りの方が誘導してくださいます。
実はこのとき、大変不思議なことがありまして・・・

・・・というのも、
列に並びながらMOA美術館のポスター(梅園のチケットで300円引き(笑))を見ていました。
前から気になっていた美術館でしたし、300円引きなら梅園の入場料がタダになる計算(笑)
帰りに寄ってみるかと思った矢先・・・
『急なお誘いですけど、明日熱海に行きませんか?』と友達からLINEが。
『今いるよぉ~(笑)』と返したら、『MOA美術館の尾形光琳の作品を見に行きたいのですけど』と。
あら、まあ、『今、(ポスター)見てるよぉ~(笑)』と返したら彼女も爆笑。
私と違って(^^ゞ純粋に芸術作品を見たい彼女のため、後日また来ちゃったというわけです。

それから、梅園名物の鳥笛♪
これには苦い思い出があります。幼いころですけど、勝手に商品を吹いてしまいました(^^ゞ
母は鬼の形相で私から笛を取り上げると、お店の方に何も言わずに突っ返しました。
そして、びぃ~びぃ~泣く私の手をつかんで歩き出し、お花見どころではありませんでした(ToT)/~~~
お店の方に謝りもせず、非常識な話ですが、どうしていいのかわからなかったんだと今では思います。

そして、私は私で買ってもらえなかった積年の恨み?が残り、ついにこの日購入!<`ヘ´>
ピーピー(本当はウグイスの鳴き声になるはず)園内で吹いたことは言うまでもありません(笑)
そんな熱海梅園から、明日は『9うそう・あそび』です♪
マル友のSyou爺が頑張る消防隊員柄のマンホールをアップしてくださいました。
ありがとうございます♪↓↓↓
他ブログもございます♪↑↑↑よろしかったらブックマークお願いします♪
また、コメント欄は1と15日、各倶楽部の日に開けております♪
その他の日にご感想等ありましたら、下記のコメントフォームからお願いします(*^^*)
↓↓↓